英語国際学部
COLLEGE OF GLOBAL COMMUNICATION AND LANGUAGE
英語国際学科
SCHOOL OF GLOBAL COMMUNICATION AND LANGUAGE
※このページの情報は2020年度入学者までのカリキュラムで、新カリキュラムについてはこちらか上のバナーをクリックしてください。
英語国際学科は
どんな学科?
「英語+中国語」に加え、
国際力を備えたビジネスパーソンを育成する学科
実用的な英語運用能力を基礎に国際的なコミュニケーション力を育成する。加えて、異なる文化、歴史を理解する力やグローバル・キャリア基礎力を養成するとともに、海外留学におけ る学修等を通じて、グローバル社会を支え国際舞台で活躍できるミドル・マネジメント層につながる国際的な教養を備えた人材の育成を目的とします。
3つのポリシー
CLOSE
気になる項目へジャンプ
-
ACADEMICS
-
STUDY ABROAD
FOCUS POINT
※2020年度入学者までは留学がカリキュラムに組み込まれ、2021年度入学者から「留学は希望者が選考を経て参加」することになりました。
新カリキュラムの詳細についてはこちらをご覧ください。
英語国際学科
学科の特徴
Feature of school
-
01
ACADEMICS
「英語+中国語」運用能力を
ビジネスでの実用レベルまで向上させるACADEMICS
01「英語+中国語」運用能力を
ビジネスでの実用レベルまで向上させる英語と中国語の語学集中プログラム
1年次では、英語週8回と中国語週4回(1回90分)の授業で語学力の土台を作り、2年次の留学に備えます。
担当教員からのメッセージ
CLOSE
Message
from Faculty「英語+中国語」で未来を切り開く
近年日本ではグローバル化が急速に進み、外国語を使いこなせる人材が求められています。英語はもちろん、それに加え中国語も話せるようになれば、自身の可能性が広がることは間違いありません。
英語国際学部では、1年次には徹底的に2言語の土台をしっかりと築き上げます。入学当初から受け続けるTOEFLやTOEIC、HSK等の資格試験によって目に見える形で実力をつけているのが実感できます。そして、2年次の留学で学びを続け、実践の場で語学力に磨きをかけていきます。英語圏には中国からの留学生が、中国には英語圏からの留学生がたくさんいます。どこの国へ行っても、英語と中国語を使うチャンスが転がっているのです。それを掴み取るのか否かはあなたの意識次第なのです。
「英語+中国語」の2言語を習得できるかどうかは、まさに皆さんの強い意志と努力が鍵となります。自分の可能性を信じ、努力を惜しまなければ、必ず2言語習得を実現できるでしょう。それは、これまで英語国際学部で学び留学を経験した卒業生が航空業界やホテル観光業界等で証明してくれていますよ。共に頑張りましょう!一起加油吧!相原 里美 准教授
-
02
ACADEMICS
将来を見据えて、専門性を磨く
ACADEMICS
02将来を見据えて、専門性を磨く
3つの国際力を養成し、グローバル社会で即戦力として活躍
1年次では、語学力に加えて「フレッシュマン・セミナー」や「フレッシュマン・プロジェクト」で、社会人基礎力を養成するとともに、グローバル・キャリア基礎力の素地を固めます。こうして身に付けた語学力と知識を、2年次の語学留学で強化します。3年次からはそれまでの学修と留学で培った語学力や知識を基盤として、専門分野を深めるとともに、社会人として必要な知識や教養を身に付けます。
-
Point01
グローバル・
キャリア基礎力課題解決力やチームワーク力、リサーチ力など、社会人として共通して求められる実践的な力を養成します。
-
Point02
異文化理解力
異なる文化や社会背景を持つ人たちと対話し、価値観や考え方の違いを超えて新たな価値観を生み出す力を養います。
-
Point03
国際理解力
多様な文化・価値観、国際情勢や社会、経済の潮流を理解し、広く世界の動向を読み解く力を磨きます。
プロジェクト・セミナー
企業や自治体と大学が連携して行うPBL(Project Based Learning)と呼ばれる課題解決型授業。企業などが直面している商品開発、市場・顧客開発といった課題について、学生たちが主体となって分析、アイデア立案、プレゼンテーションすることで、社会人としての実践的なスキルを身に付けます。
【PBLテーマ(2019年度実績例)】
連携先
テーマ
(公財)放下鉾保存会
外国の人々へ祇園祭を広める
(株)たまゆら
北大阪商工会議所アパレル関連商品のマーケティング活動
天王寺動物公園
天王寺動物園のインバウンド戦略を考える
(株)近畿日本ツーリスト関西
旅行会社が行う旅行を通じた「グローバル人材育成」を考えよう
ひらかたパーク
(株)京阪レジャーサービス外国人観光客へのPR
大阪府商工労働部中堅企業
と大学生の求職・求人中堅企業と大学生の求職・求人マッチング向上策を提案する
ANAセールス(株)
大阪観光局中国からの訪日旅行者について大阪での行動実態の調査と、新しい魅力ある旅行素材の発掘
関西外大流グローバル人材育成プログラム
留学生とともに学び、
英語で深めるグローバルな思考力-
グローバル・スタンダードで学ぶ
-
留学生とともに学ぶ
-
すべての授業がAll English
詳しくはこちら
-
-
03
STUDY ABROAD
全員が各1学期間の英語留学と中国語留学※
STUDY ABROAD
03全員が各1学期間の英語留学と中国語留学※
2年次に、原則全員が各1学期間の英語留学と中国語留学をします。この留学では、語学力だけでなく実践的なコミュニケーション力を養い、異文化理解力を深めます。
身に付けた語学力を活かして選考試験に合格すれば、北京語言大学へ3年次編入学をすることで2つの学位が取得できる「中国ダブル・ディグリー留学」や、1年以上の英語で学ぶ「ワンランク上の留学」にも参加することができます。※2020年度入学者までは留学がカリキュラムに組み込まれ、2021年度入学者から「留学は希望者が選考を経て参加」することになりました。
新カリキュラムの詳細についてはこちらをご覧ください。留学体験記
CLOSE
留学体験記福井 智昭 / Tomoaki FUKUI
-
留学プログラム/
中国ダブル・ディグリー留学
-
留学先/
北京語言大学(中国)
-
専攻分野/
中国言語学(漢言語)
-
奨学金/
フルスカラシップ
(留学先大学授業料・住居費・食費免除または支給)
語学力と知識だけでなく、
経験こそが財産となる。中国の文化や習慣に興味を持ち、もっと中国語力を極めたいと思い、中国ダブル・ディグリー留学に挑戦しました。留学先では、「漢言語コース」という中国言語学に関するコースを専攻。現代中国語だけでなく、古代の中国語、近現代の小説、中国の歴史や文化についても学びました。中でも、現代中国語において、慣れ親しんだ日本語の漢字と同じ意味の中国語がよく使われていることに疑問を覚え、研究。「現代中国語における日本語外来語の比較研究」として卒業論文にまとめました。
現地では3年次編入学生として、少なくとも2年以上現地で中国語を学んでいる外国人留学生たちと学ぶため、留学開始当初は周りのレベルの高さや学修に取り組む姿勢に圧倒されました。授業の予習・復習はもちろん、1日に問題集を3㌻必ず解くことを継続して行うことで乗り越えました。
授業外でも、もっと語学力を向上させようと、日本人を対象にした病院で、診察や手続きの通訳を行ったほか、少年野球大会で中国語で審判の手伝いをしました。また、さまざまな国からの留学生との交流を通じて英語の必要性も実感し、計画を立てて英語の自主学修も続けました。留学中は、目の前の課題と向き合い、真剣に取り組んできました。この経験は、これからも必ず生かすことができると思っています。CLOSE
留学体験記黒見 茜 / Akane KUROMI
-
留学プログラム/
英語留学・中国語留学
-
留学先/
ウェスタンシドニー大学(オーストラリア)
天津外国語大学(中国) -
奨学金/
スカラシップ(留学先授業料免除または支給)
英語と中国語と共に、
行動力や挑戦する勇気を身に付ける。2年次の春学期にオーストラリアに留学しました。最初の2週間は英語が全く聞き取れず、ホストファミリーとのコミュニケーションにも苦労しました。1学期間しかない留学生活を無駄にしないために、ディスカッションとプレゼンテーションの授業に力を入れて取り組むとともに、現地の大学のサークルに所属し、英語を話す機会を増やしました。その結果、自分の意見をスムーズに伝えることができるようになりました。秋学期は中国の天津外国語大学に留学しました。オーストラリアの留学経験を生かして、中国人はじめ、韓国、ロシア、アメリカなどさまざまな国の人と関わる機会を作り、中国語で話すことを心掛けました。
2カ国での留学を通して、積極的・主体的に行動することで、語学力の向上だけでなく自分から行動する力や挑戦する勇気を身に付けることができました。私は留学そのものより、留学生活を終えてから何をするのか、どう行動するのかが大切だと思っています。留学を終えて、現在「GLOBAL COMMONS結-YUI-」でレジデントアシスタントとして活動しています。自分の留学経験を生かして、関西外大に来ている留学生たちが充実した留学生活を送れるように、彼らをサポートしていきたいと思っています。