Super IES プログラム
対象学部 | 英語キャリア学部(小学校教員コースを除く) |
---|---|
外国語学部 英米語学科 |
概要

英語教育の分野で定評のある3つの海外協定大学と協働開発したSuper IESプログラムは、留学につながる特別な英語教育プログラムです。
ポイントは、
- 関西外大が独自開発したオリジナルの英語教育プログラム
- 3つの海外協定大学と協働開発
- 英語で専門分野を学ぶ留学を実現するための準備教育をになうプログラム
受講対象となるのは、「英語キャリア学部 英語キャリア学科(全員受講)」と、選抜された「外国語学部 英米学科」 の学生となります。
関西外大では、英語を学ぶのではなく、英語「で」学ぶ留学を推奨しています。この留学を実現するために独自に開発したのが、Super IESプログラムです。
10年以上にわたり実績を積み上げてきた本学のIES(Intensive English Studies)プログラムを、海外協定大学で実践されている英語教育と融合させ、さらに進化させました。
Super IES プログラムの特徴
国際的に評価の高い海外協定大学との協働開発

本学の海外協定大学から、「英語を母語としない人への英語教育」の分野で定評のある以下の3大学を厳選し、プログラムを開発しました。
- ノーステキサス大学(アメリカ)
- アラバマ大学(アメリカ)
- ハンバー大学(カナダ)
これらの大学との協働を通して、海外の大学における最新の英語教育法などを取り入れながら、効果的な留学準備を実施します。
【特徴1】英語4技能+アカデミックスキルの飛躍的向上
海外協定大学と協働で開発したカリキュラムにより、英語の 「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を飛躍的に伸ばします。 また、英語力だけではなく、リサーチペーパーの書き方や、プレゼンテーションの仕方など、海外の学士課程の授業に対応するために必要なアカデミックスキルも同時に伸ばすことで、海外大学での専門分野を学ぶ留学に備えます。
【特徴2】Content-based Approachを用いた英語教育
英語力の強化とともに、専門分野の知識も同時に英語で学ぶ、Content-based Approach(内容中⼼教授法) という手法を用いた教育を行っています。
Content-based Approach(内容中⼼教授法)とは
「TED」のプレゼンテーションやニュースの記事などの「コンテンツ」の内容を学びながら、その文脈のなかで英語を理解していきます。各コンテンツに即した実際の使われ方や内容をより深く理解できるとともに、実践的に英語力を高めらます。

【特徴3】外国人教員による授業
授業は、プログラム協定大学の外国人教員が担当。
英語を母語としない人に対する英語教育を専門としています。つまり、関西外大にいながら、海外の英語教育プログラムに留学した場合と同レベルの授業を受けることができるのです。
【特徴4】海外留学と同等の英語教育プログラム
このプログラムは、英語教育で定評のある海外協定大学と協働で開発した英語教育プログラムです。受講者は、通常海外での語学留学で受ける英語教育と同等以上の授業を関西外大で受講することができます。
英語を修得する留学ではなく、さらにその先の英語「で」学ぶ留学を見据えた特別プログラムです。
英語キャリア学部 英語キャリア学科
Super IES プログラムで専門留学へ効果的に準備

英語キャリア学科で開講するSuper IESプログラムは「関西外大&ノーステキサス大学IESプログラム」となります。
3年次に英語キャリア学科の学生が原則全員が参加する「専門留学」や「学位留学」「2カ国留学」などの専門科目を学ぶ留学に対して、効率的に準備を行います。
※留学プログラムの詳細については、以下のページをご参照ください。
「関西外大&ノーステキサス大学IESプログラム」は、英語教育の分野で定評のある米国ノーステキサス大学と協働でカリキュラムを開発。 授業は全てノーステキサス大学のIELI (Intensive English Language Institute)の教員が担当し、習熟度別に効果的な英語教育を実践します。
カリキュラムの特徴

英語の4技能に加えて、留学先大学での学修で必要となるアカデミックスキルも修得。英語での講義を十分理解し、現地学生とのディスカッションに積極的に参加できるレベルへの到達をめざします。
そのほか、リサーチペーパーの書き方や、プレゼンテーションの仕方など、実践的な授業を行います。 また、Content-based Approachという教授法を用いて、国際関係や経済学などの専門研究科目に関連した分野での知識も身に付けることができるのが、大きな特長です。
Super IESプログラムで学ぶ分野の例
- Management, Business Administration
- Sociology, Linguistics and Communication
- Economics and Service/Hospitality
- International Relations, Political Science, Population Studies
学修プロセス

※留学には資格審査において所定の基準を満たす必要があります。
時間割例

受講者の声はこちらの記事をご参照ください。
-
ネイティブスピーオールイングリッシュカー、留学生とともに学ぶ関西外大の留学準備教育
-
外国語学部 英米語学科
専門分野を学ぶ留学へつながる英語教育プログラム

英米語学科のSuper IES プログラムは、専門分野を学ぶ留学に備えるために開発した英語教育プログラムです。
英語教育分野で実績を誇る
- アラバマ大学(アメリカ)
- ハンバー大学(カナダ)
とそれぞれ協働でカリキュラムを開発しました。
学科生が全員受講となる英語キャリア学科とは違い、英米語学科は選抜制となります。
英語の4技能の向上だけではなく、Content-based Approachという内容中心教授法により留学先での学修を想定する分野での知識も併せて修得。習熟度に応じた最適なプログラムで、効率的に留学準備を行うことができます。
学修プロセス

※履修人数によって開講されない場合があります。
時間割例
