【不要不急の外出自粛】新型コロナウイルス感染症の防止について
『感染リスクが高まる「5つの場面」』(新型コロナウイルス感染症対策推進室(内閣官房))
https://corona.go.jp/proposal/
https://www.mhlw.go.jp/content/000689118.jpg
大阪府からの要請事項は以下のとおりです。
1.できる限り、不要不急の外出を自粛してください。
2.「5人以上」「2時間以上」の宴会・飲み会を控えてください。
3.Go To Eat キャンペーンで付与されたポイント又は既発行の食事券、 少人数利用・飲食店応援 キャンペーン事業で付与されたポイントを利用した飲食は控えてください。
4.少しでも症状が有る場合は登校せず、検査受診をしてください。
5.寒い環境においても、適度な保湿、適切な換気(CO2センサーの活用による確認等)を実施します。
6.高齢者と日常的に接する学生は、感染リスクの高い環境を避けてください。
7.寮やクラブ・サークル活動での感染防止対策(マスクの着用等)を徹底してください。
8.業種別ガイドラインを遵守(感染防止宣言ステッカーの導入)していない、接待を伴う飲食店及び酒類の提供を行う飲食店の利用を自粛してください。
引き続き、基本的な感染防止対策については以下を確認し、「自分が感染しない」、「人に感染させない」ために一人ひとりがコロナ対策を心掛けて日常生活を送るようお願いいたします。
【参考】
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html(厚生労働省)
一覧を見る |