【学生の皆さんへ】通学や部活動等における感染対策の強化について
関西外国語大学 学生部
政府における「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」の変更(2021.5)に伴い,文部科学省等から通学や部活動、課外活動等における感染症対策に関する重要事項等が示されました。
大学における課外活動等への取組みは重要である一方、一部の学生による感染拡大のリスクを高める不適切な行動により、クラスター等を発生させれば、課外活動等の実施への社会的批判が高まり、感染症対策に万全を期して活動している全国の多くの学生にも影響を与えることになります。皆さん、一人一人がこのことを自覚し,当事者意識をもって適切な行動をとることが重要です。
〈重要事項等〉
□ 発熱等の症状がある学生は、大学への登校を控えること
□ 部活動に参加する者は日頃から検温等の健康管理を行い、発熱、倦怠感等の症状がある場合は参加を控えること
□ 用具等については,不必要に使いまわしをせず、こまめに消毒すること
□ 部活動前後での集団による飲食は控えるとともに、終了後は速やかに帰宅すること
□ 部活動に付随する着替えや車での移動の場面で、感染症対策に十分留意すること
□ 部室、更衣室、ロッカールーム等の共用エリアを使用する場合は、短時間の利用とし、時間差利用や身体的距離の確保に努め、会話は控えること
上記、重要事項に加えて、学生部から指示する活動基準や具体的な感染症対策に関する注意事項を遵守してください。
一覧を見る |