新型コロナウイルス感染症の感染予防対策への取り組みについて(8月26日更新)
学生部
大阪府では、新規陽性者数が概ね横ばいで推移し、大規模な感染が続いており、病床使用率も60%を超える状況が続くなど、依然、ひっ迫した状況にあります。このような状況下、大阪府より以下の要請を受けましたので、学生の皆さんは、要請内容を遵守し、新型コロナウイルス感染防止対策の徹底にご協力をお願いします。
1.要請期間:8月28日(日)~9月27日(火)
2.要請内容:
(1) 発熱等の症状がある学生は、早急に報告および検査を受診し、登校やクラブ活動等への参加を控えてください。
(2) 特に、感染リスクの高い次の行動については、感染防止対策を徹底してください。
・ 部活動や課外活動における感染リスクの高い活動(合宿等)や前後の会食
・ 旅行や、自宅・友人宅での飲み会
(3) 学生寮においては、特に感染防止対策を徹底してください。
(4) その他
・ 感染防止対策(3密の回避、マスク着用、手洗い、こまめな換気等)を徹底してください。
・ 会食を行う場合は、次のルールを遵守してください。
① ゴールドステッカー認証店舗を推奨
② マスク会食の徹底
・ 感染対策が徹底されていない飲食店等の利用は控えてください。
・ 旅行等、都道府県間の移動は、感染防止対策を徹底し、移動先での感染リスクの高い行動を控えてください。
一覧を見る |