短期大学部2年のKGCベーシックス全体授業が開かれ、プレゼンテーションの成果を発表しました

 短期大学部2年のKGCベーシックス全体授業が7月6日、谷本記念講堂で開かれ、春学期にチームで取り組んだプレゼンテーションの成果を発表しました。対面での全体授業は新型コロナウイルスの影響で中断されていたため。3年ぶりの開催になりました。


▲プレゼンテーションで1~3位に選ばれた皆さんです

 短期大学部の2年生は春学期、4~5人でチームをつくり、それぞれがテーマを設定するプレゼンテーションに取り組みました。29クラスでそれぞれ代表チームが選び出され、さらに決勝大会に進出する4チームが選抜されました。


▲3年ぶりの対面での全体授業になりました

 この日は選抜された4チームが発表し、審査の結果、「小学校における英語教育」をテーマに発表したD1クラスの大庭夏実さん、岸村咲嬉さん、西倉永華さん、濱野未帆さんのチームが1位に選ばれました。


▲1位の表彰状を谷本学長から受け取りました

 大庭さんらは、小学校での英語授業の導入に賛成する一方で「教員によって授業の質に差が出る」と指摘しました。シンガポールやオランダなどの実例を挙げて「外部から英語講師を招くべきだ」と訴えました。また3年生から6年生までのカリキュラムのモデルケースを提案し、すべて英語で説明したうえで「コミュニケーションの大切さをぜひ学ばせたい」としました。


▲テーマは「小学校における英語教育」でした

 2~3位に選ばれたのは次の皆さんです(敬称略、カギカッコは発表テーマ)

 2位
 K1クラス:宮地海武、八木梨々愛、井上佳音、工藤俊作、小西葉月「小学校での英語教育」


▲2位のチームの皆さんです

 3位
 O1クラス:高橋里乃、丹井美南、秋山菜々子、石田稀沙妃「日本の英語教育、問題の解決策と今後の課題」
 D2クラス:大東実莉、平川涼香、山口結衣、竹内天南「受動喫煙」




▲3位に決まった二つのチームの皆さんです

 表彰に続いて谷本和子学長が講評しました。谷本学長は発表した4チームについてそれぞれコメントしたうえで、「チームで働く力を身に付けることが目標です。話し合う中で自分では気付かないことに気付いたのではないですか」と総括しました。そして「この授業で気付いたことや反省点をぜひ生かしてください」と話しました。




 
一覧を見る