2022年度の学位記授与式が開かれました/短期大学部

 2022年度の学位記授与式が3月11日、中宮キャンパスの谷本記念講堂で挙行されました。大学院、大学3学部、短期大学部の3246人が巣立ちました。式典中のマスク着用は任意となったほか、在校生の送辞と卒業生の答辞が3年ぶりに復活しました。


▲3246人が巣立ちました

 短期大学部の授与式は午後2時半から執り行われ、761人が学び舎を巣立ちました。

 最初に谷本和子学長が、総代の宮地海武さんに学位記を手渡しました。


▲谷本学長から学位記を手渡される総代の宮地さん

 続いて谷本学長が式辞を述べました。

 谷本学長は「皆さんは私が学長に就任して初めて迎えた学生です」と振り返り、コロナ禍の影響で制約の多い大学生活だったことに触れ「皆さんの前向きな姿勢と、先生方のご尽力のおかげで、2年間の成果が 見事に実を結ぶ日を迎えることができました」と述べました。


▲式辞を述べる谷本学長

 そして、「願わくは、われ、太平洋の橋とならん」という言葉を残した新渡戸稲造を紹介しました。新渡戸について「英語力を高め、海外の文化や思想を日本に紹介するとともに、日本の素晴らしさを海外に伝えたい。そして平和を希求したいとの熱い思いを持っていました」と話しました。「皆さんは外短の2年間で国際人の第一歩を踏み出しました」と力を込め「外短で身に付けた英語力と人間力はこれからの人生の糧となるでしょう」とエールを送りました。

 成績優秀賞は11人で、中瀬望愛さんが代表して谷本学長から授与されました。


▲代表して成績優秀賞を授与される中瀬さん

 また、秘書士・全国大学実務教育協会の会長賞を獲得した芝井希寧さんに賞が授与されました。


▲秘書士・全国大学実務教育協会会長賞を獲得した芝井さん

 在学生を代表して、丸谷斗萌夏さんが送辞を述べました。

 丸谷さんは「在学生にとって先輩方の存在はとても大きいものでした」としたうえで、PBL(課題解決型授業)で先輩から指導してもらった経験を語りました。「私たちを引っ張ってくださる行動力に刺激を受けました。先輩方は在学生にとってかけがえのない存在です。私たちも先輩方を見習い、これからも一層努力してまいります」と誓い「最後まであきらめない姿勢を大切にして未来を切り開いていってください」と述べました。

 これに対して、卒業生を代表して森原綾乃さんが答辞を述べました。

 森原さんは入学当初のオンライン授業の毎日を思い起こし「この先の大学生活に不安を募らせました」と振り返りました。
一方で「先生方の優しい言葉や、友人の励ましで共に困難を乗り越えることが出来ました」と述べました。そして「私たちは自分の未来を模索し続けています。自分らしく自分の役割を果たしていくために、これから先もずっと考え、学び続けたいと思います」と決意を示しました。


▲送辞を述べる丸谷さん(左)と答辞を述べる森原さん(右)

 このあと、学友会を代表して室井佑太さんと田中琢斗さんが、記念品と花束を谷本榮子理事長に贈り、谷本理事長から激励の言葉を受けました。


▲谷本榮子理事長に記念品を手渡す室井さん(中)と花束を贈る田中さん(右)

 授与式のあと、卒業生は各クラスに分かれて学位記を受け取り、友人たちとそれぞれの大学生活を振り返りました。


▲各クラスに分かれて思い出を語りながら学位記を受け取りました


 
一覧を見る