12月21日(土)、吹奏楽部の第47回定期演奏会を谷本記念講堂で開きます
▲本番に向けて、熱のこもった練習をする部員たち
公演は3部構成で、第1部のシンフォニックステージでは「『あんたがたどこさ』の主題による幻想曲」「ドラゴンの年」などの交響楽的な曲を演奏します。指揮は、客演指揮者の嶋﨑竜也さんです。
今年のテーマは「世界旅行」です。第2部のポップスステージは、テーマにちなみ「私のお気に入り(サウンド・オブ・ミュージックより)」「魔女の宅急便セレクション」など、世界各地の軽快なポピュラー音楽を奏でます。
▲テーマの「世界旅行」を意識したポスター
第3部はマーチングステージで、「The Incredible Part3」や「The Greatest Showman」などの曲とともに、カラーガードの華やかな舞台をお届けします。
▲本番の衣装を身に着け、練習にとりくむ取り組む部員たち
吹奏楽部は、8月に開かれた「第63回大阪府吹奏楽コンクール」で、2017年以来7年ぶりとなる金賞を獲得しました。松田涼羽部長(英語キャリア学部4年)は「今年は例年以上に部員同士のコミュニケーションが取れていて、演奏の実力も上がっています。ぜひ、音楽を楽しみにきてください」と来場を呼びかけています。
一覧を見る |