英語キャリア学部・滝川好夫教授(経済学)が12月8日(日)、MBSラジオで最新の経済トピックなどを話します
▲滝川好夫教授
番組は約60分で、所得税や社会保険料にかかわる年収「103万の壁(106万の壁)」をはじめ、私たちの暮らしに直結する話題から、2025年1月の米・トランプ大統領就任による「世界経済、日本経済への影響」など時事的な問題まで、幅広く、わかりやすく解説します。放送は、「radiko(ラジコ)」でもリアルタイムで聞けるほか、1週間後まで聴取できます。
滝川教授は神戸大経済学部教授、神戸大大学院経済学研究科教授などを経て2016年4月から本学で教鞭をとっています。主な専攻分野は「金融経済論」、「ケインズ経済学」です。
<< | 一覧を見る | >> |