「Global Job Expo」(旧企業研究セミナー)が中宮キャンパスで始まりました。2月14日までの計6日間開催されます。
キャリアセンターでは「企業研究セミナー」の名称で、毎年この時期と秋に企業関係者を招いてガイダンスを開いていますが、今年からは、就活に自信を持って臨めるよう、この時期の開催分を「Global Job Expo」の名称に変え、関西外大出身者の採用実績が特に高い企業を招いて説明会を開催。合わせて「ES対策」「面接対策」などの実践的なガイダンスも行っています。

▲「ES対策」では、参加した皆さんが講師と熱心にやり取りをしました
1月29日の第1回には商社や運輸、ホテル、証券、旅行会社など29企業が参加しました。参加した企業は、会社の概要や事業の内容、採用情報などを説明し、自己分析や社会人になるにあたって考えてほしいことなどを伝えました。リクルートスーツに身を包んだ学生は、熱心にメモを取り、業務内容や待遇などの質問をしていました。

▲企業の説明に耳を傾ける参加者のみなさん
説明会の前には、外大卒業生が学生の質問に直接答える「卒業生との座談会コーナー」も設けられ、先輩たちに直接業務内容などを聞く学生の姿も見られました。

▲「卒業生との座談会コーナー」では、OB、OGと学生が直接話をしました
卒業生との座談会に参加した3年の女子学生は、「ホテル業界と物流関係に興味があります。歳の近い卒業生から直接お話を聞くことができて、働く自分をイメージできました」と笑顔を見せていました。短期大学部1年の女子学生は「学部編入を希望していますが、望みがかなわないことがあるかも知れず、就職も視野に入れておきたいと思いました。多くの業種を見たい」と話していました。
「Global Job Expo」は1月30日(木)、31日(金)、2月12日(水)、13日(木)、14日(金)にも開かれます。
一覧を見る |