STUDY ABROAD REPORT 留学レポート
≪Study Abroad REPORT≫ 外国語学部スペイン語学科4年 馬目美結さん、森谷愛さん Vol.1 /メキシコ国立自治大学から毎月届けます
外国語学部スペイン語学科4年の馬目美結(まのめ・みゆう)さんと森谷愛さんが8月中旬から約1年間、メキシコ国立自治大学に留学します。馬目さんと森谷さんは、日本・メキシコ両政府が実施している「日墨戦略的グローバル・パートナーシップ研修計画」に基づく留学生として派遣されます。
▲スパイスを片手に笑顔を向ける馬目さん
▲モンテアルバン遺跡を訪れ思いを新たにする森谷さん
日墨戦略的グローバル・パートナーシップ研修計画は、日本とメキシコのパートナーシップ強化に大きく貢献し、メキシコだけではなく中南米のさまざまな分野で活躍する人材の育成を目指しています。選考試験で毎年20人が選ばれ、派遣が決まれば、メキシコ政府から滞在費、授業料、渡航費などが支給されます。
馬目さんも森谷さんも、2023年8月から2024年5月まで、イベロアメリカリベラルアーツ留学でメキシコのラスアメリカスプエブラ大学に留学していました。2023年秋学期からは関西外大派遣の留学生として、2024年秋学期からは政府派遣の留学生として、2年連続でメキシコに留学することになります。
メキシコ国立自治大学では最初、外国人のためのスペイン語コースでスペイン語の習得を中心にした研修を受けます。その後、メキシコ国家人文科学技術審議会からの許可が出たら、専門分野の講義を受講したり、インターンシップに参加することができます。スペイン語でのコミュニケーション力を身に付けるとともに、中南米の文化や社会を直接体感しながら専門科目について学修する機会を持つことができます。
▲独立記念日が近づくメキシコのスーパーマーケットには、メキシカンなグッズであふれています
馬目さんは、滋賀県出身で滋賀県立彦根東高校を卒業して関西外大に入学しました。また森谷さんは、愛知県出身で愛知県立豊橋東高校を卒業して関西外大に入りました。このたびは難関の選考試験に合格し、政府派遣の留学生としてメキシコで学びます。メキシコでの留学生活でどのようなことを学び、どのようなことを経験しているのか、海外留学の魅力はどこにあり、何を身に付けることができるのかをリアルタイムでレポートしてもらいます。
馬目さんと森谷さんがそれぞれ2カ月ごとに現地レポートを寄せてくれます。毎月メキシコから届くリアルな留学レポートを掲載していきます。
≪Study Abroad REPORT≫ メキシコ国立自治大学 Vol.2/外国語学部スペイン語学科4年 森谷愛さん /将来後悔しない道を選びました2024/08/26
≪Study Abroad REPORT≫ メキシコ国立自治大学 Vol.3/外国語学部スペイン語学科4年 馬目美結さん /1日1日を大事に過ごしたい 2024/10/02
≪Study Abroad REPORT≫ メキシコ国立自治大学 Vol.4/外国語学部スペイン語学科4年 森谷愛さん/勉強、友人との交流、メキシコ文化の体験と充実した10月でした 2024/10/31
≪Study Abroad REPORT≫ メキシコ国立自治大学 Vol.5/外国語学部スペイン語学科4年 馬目美結さん /とても華やかな「死者の日」2024/11/30
≪Study Abroad REPORT≫ メキシコ国立自治大学 Vol.6 /外国語学部スペイン語学科4年 森谷愛さん/学期末試験とメキシコのクリスマス 2024/12/29
≪Study Abroad REPORT≫ メキシコ国立自治大学 Vol.7/外国語学部スペイン語学科4年 馬目美結さん /自由な雰囲気の中で新学期スタート 2025/02/01
≪Study Abroad REPORT≫ メキシコ国立自治大学 Vol.8/外国語学部スペイン語学科4年 森谷愛さん /インターンシップの刺激と学び 2025/03/04
≪Study Abroad REPORT≫ メキシコ国立自治大学 Vol.9/外国語学部スペイン語学科2025年3月卒 馬目美結さん /ハカランダの紫、国際女性デーの紫 2025/04/03