関西外大広報サイト

STUDY ABROAD REPORT 留学レポート

≪Study Abroad REPORT≫ オランダ・ハーグ応用科学大学Vol.2/外国語学部英米語学科3年 守田陵汰さん /留学生活がスタートしました

外国語学部英米語学科3年の守田陵汰さんの留学生活がスタートしました。「国際的なコミュニケーション力をつけたい」と海外留学に挑んだ守田さんから新生活の第一報が届きました。

◇     ◇     ◇

今回は、私がオランダに到着して感じた「第一印象」についてお伝えします。

オランダに到着して最初に感じたのは、街全体が独特の雰囲気を持っていることでした。ハーグの街並みは、映画でよく見るようなレンガ造りの建物と、現代的なガラス張りの建物が混在しています。

もう一つ印象的だったのは、オープンでフレンドリーなコミュニケーション文化です。飛行機の中でも、街中でも、すれ違う人が自然に微笑んでくれることが多く、初対面の人同士でもちょっとした挨拶を交わす場面がよく見られます。日本ではあまり経験しない光景です。こうした温かなやり取りがとても心地よく、異国の地での生活を楽しんでいます。


▲オランダに到着、第一歩を記しました

“When in Rome, do as the Romans do”ということわざがあります。「郷に入っては郷に従え」という意味で、その土地の文化や習慣に従うことが大切だという教えです。

オランダに来てから、現地の生活スタイルや習慣に順応することの大切さをすぐに感じました。たとえば、食材や日用品を購入する際、日本で慣れ親しんだものをそのまま求めると、高価になりがちです。逆に、オランダでは一般的なチーズなどの乳製品に目を向けることで、金銭的にも余裕ができて快適な生活を送ることができます。


▲早速、アムステルダムの街を歩いてみました

さらにハーグには、世界中のさまざまな国や地域から、さまざまな人たちが集まっています。異文化に頻繁に触れる機会があり、しばしば文化の違いを目の当たりにします。周りの環境に合わせて生活する柔軟さが、留学生活を円滑に進めるカギだと感じています。

ハーグに到着してすぐにスーパーに行き、フルーツやパスタなどの材料を買いそろえました。原産地が近いこともあり、オリーブオイルなどは特に手頃な価格で購入できるという発見がありました。こういった小さな発見も、異国での生活を楽しくする要素です。


▲自炊したパスタ。ペペロンチーノとブドウで夕食です

毎日日記をつけることを新たな習慣にしました。留学生活では、新しい経験や発見がたくさんあります。日記を書くことで日々の気づきをしっかりと記録し、振り返ることができます。まだ数週間しか経っていませんが、この習慣を続けることで、貴重な記録が積み重なっていくと期待しています。

オランダでの生活はまだ始まったばかりです。気温は20度前後と非常に過ごしやすく、これからの季節にどんな体験が待っているのか楽しみです。


▲アムステルダムのカフェで友人と楽しいひとときを過ごしています

次回は、ハーグ応用科学大学での授業や、現地での交流についてもお伝えしたいと思います。

もりた・りょうた/徳島県出身。高校2年までは化学と数学が得意で薬剤師を目指していた。徳島県立城南高校を卒業し、2022年に関西外国語大学入学。大学1年のときには学生団体のイベントに参加してタイとカンボジアでフィールドワークを経験した

≪Study Abroad REPORT≫ 外国語学部英米語学科3年 守田陵汰さん Vol.1 /オランダ・ハーグ応用科学大学から毎月届けます 2024/08/16
≪Study Abroad REPORT≫ オランダ・ハーグ応用科学大学Vol.3/外国語学部英米語学科3年 守田陵汰さん /多角的で豊かな議論をしています 2024/10/06
≪Study Abroad REPORT≫ オランダ・ハーグ応用科学大学Vol.4/外国語学部英米語学科3年 守田陵汰さん /ある日曜日のハーグの朝 2024/10/16
≪Study Abroad REPORT≫ オランダ・ハーグ応用科学大学Vol.5/外国語学部英米語学科3年 守田陵汰さん /ヨーロッパを巡り歩きました 2024/11/14

≪Study Abroad REPORT≫ オランダ・ハーグ応用科学大学Vol.6/外国語学部英米語学科3年 守田陵汰さん/初のテスト期間を乗り越えて2024/12/24
≪Study Abroad REPORT≫ オランダ・ハーグ応用科学大学Vol.7/外国語学部英米語学科3年 守田陵汰さん/〝うしろめたさ〟について考えてみました 2025/01/21
≪Study Abroad REPORT≫オランダ・ハーグ応用科学大学Vol.8/外国語学部英米語学科3年 守田陵汰さん/とても大切なメンタルケア 2025/03/04
≪Study Abroad REPORT≫オランダ・ハーグ応用科学大学Vol.9/外国語学部英米語学科4年 守田陵汰さん/〝緊急事態に備える勧告〟で考えたこと 2025/04/03

 

PAGE TOP