STUDY ABROAD REPORT 留学レポート
≪Study Abroad REPORT≫ メキシコ国立自治大学 Vol.12/外国語学部スペイン語学科2025年3月卒 森谷愛さん /2年間のメキシコ留学を通じて
日本・メキシコ両政府の「(※1)日墨戦略的グローバル・パートナーシップ研修計画」により、2024年8月からメキシコ国立自治大学に留学している森谷愛さんと馬目美結さん(ともに外国語学部スペイン語学科を2025年3月卒業)がメキシコの留学生活のリアルをお届けしてきました。森谷さんのレポートは今回が最終回、馬目さんのレポートは次回が最終回となります。
¡Hola! こんにちは
外国語学部スペイン語学科卒業生の森谷愛です。
私と馬目さんが参加している「日墨戦略的グローバル・パートナーシップ研修計画」も、残すところあと1カ月となりました。

今回は、この研修計画を通して学んだことを振り返り、まとめたいと思います。
私も馬目さんと同様、2023年8月から関西外大のイベロアメリカリベラルアーツ留学(現スペイン語圏交換留学)の一環として、メキシコ・プエブラ州にある大学に交換留学生として派遣されました。そこでは、スペインによる征服以前のメキシコの歴史や美術史について、現地の大学生と共に学びました。
関西外大の留学では「学問と語学の向上」に重点が置かれていました。しかし、この研修計画では、「学問と語学の向上」以外にもさまざまな分野で挑戦する機会があり、そこから多くの学びを得ることができました。
たとえば、日系企業でのインターンシップや、日墨の文化交流を目的としたボランティア活動への参加、さらにはラテンアメリカ最大規模ともいわれるメキシコ国立自治大学(UNAM)での授業受講など、多様な経験を積むことができました。

そしてこの1年間で私が最も学んだのは、「柔軟性」だと思います。
授業で学んだ歴史や、現地の人々との交流を通じて、柔軟性を自然と身につけることができました。歴史を学ぶことは、一見、将来に直接結びつかないように見えるかもしれません。しかし、すべての歴史的出来事には、文化的・宗教的背景や地理的条件など、複雑な要因が関わっています。その学びを通して、私は日常生活の中でも「背景」に目を向けるようになりました。
たとえば、人間関係において、自分とは合わないと感じるような相手にも、その人にはその人なりの背景があると考えるようになりました。自分が傷ついたり、相手を傷つけてしまったりすることも、その人を取り巻く環境や状況が影響していることがあります。だからこそ、第一印象だけで人を判断せず、その人の背景を理解しようとする「寛容さ」を持って接するようになりました。
メキシコには世界中からさまざまな人が集まります。そのような人々と関わる中で、価値観の違いに戸惑う場面もありました。しかしその都度、相手の意見を柔軟に受け入れた上で自分の考えを伝えるという姿勢を大切にしてきました。この経験は、私にとって大きな成長につながったと思います。

日本に帰ってからも、2年間のメキシコ生活で培った価値観や柔軟な考え方を大切にし、自分らしく社会で活躍していくことができるようになりたいと考えています。この経験を通じて大きく成長できたことを、心から誇りに思います。
なお、このレポートは馬目さんと1カ月交代で執筆してきましたが、私の担当は今回が最後となります。これまで1年間、私たちの留学生活を温かく見守っていただき、本当にありがとうございました!
¡Hasta luego! さようなら!
(※1)「日墨戦略的グローバル・パートナーシップ研修計画」
日本・メキシコ両政府が実施している留学制度です。日本とメキシコのパートナーシップ強化に大きく貢献し、メキシコだけではなく中南米のさまざまな分野で活躍する人材の育成を目指しています。選考試験で毎年20人が選ばれ、メキシコ政府から滞在費、授業料、渡航費などが支給されます。
もりや・あい/愛知県出身。愛知県立豊橋東高校を卒業後、関西外国語大学に入学。2023年8月から2024年5月まで、イベロアメリカリベラルアーツ留学でメキシコのラスアメリカスプエブラ大学に留学していた。2025年3月に関西外国語大学を卒業。
≪Study Abroad REPORT≫ 外国語学部スペイン語学科4年 馬目美結さん、森谷愛さん Vol.1 /メキシコ国立自治大学から毎月届けます2024/08/19
≪Study Abroad REPORT≫ メキシコ国立自治大学 Vol.2/外国語学部スペイン語学科4年 森谷愛さん /将来後悔しない道を選びました2024/08/26
≪Study Abroad REPORT≫ メキシコ国立自治大学 Vol.3/外国語学部スペイン語学科4年 馬目美結さん /1日1日を大事に過ごしたい 2024/10/02
≪Study Abroad REPORT≫ メキシコ国立自治大学 Vol.4/外国語学部スペイン語学科4年 森谷愛さん/勉強、友人との交流、メキシコ文化の体験と充実した10月でした 2024/10/31
≪Study Abroad REPORT≫ メキシコ国立自治大学 Vol.5/外国語学部スペイン語学科4年 馬目美結さん /とても華やかな「死者の日」2024/11/30
≪Study Abroad REPORT≫ メキシコ国立自治大学 Vol.6/外国語学部スペイン語学科4年 森谷愛さん/学期末試験とメキシコのクリスマス 2024/12/29
≪Study Abroad REPORT≫ メキシコ国立自治大学 Vol.7/外国語学部スペイン語学科4年 馬目美結さん /自由な雰囲気の中で新学期スタート 2025/02/01
≪Study Abroad REPORT≫ メキシコ国立自治大学 Vol.8/外国語学部スペイン語学科4年 森谷愛さん /インターンシップの刺激と学び 2025/03/04
≪Study Abroad REPORT≫ メキシコ国立自治大学 Vol.9/外国語学部スペイン語学科2025年3月卒 馬目美結さん /ハカランダの紫、国際女性デーの紫 2025/04/03
≪Study Abroad REPORT≫ メキシコ国立自治大学 Vol.10/外国語学部スペイン語学科2025年3月卒 森谷愛さん /サウナ体験で得た学び 2025/05/01
≪Study Abroad REPORT≫ メキシコ国立自治大学 Vol.11/外国語学部スペイン語学科2025年3月卒 馬目美結さん /新しい発見が多かった5月、大学生活を振り返って 2025/06/02