関西外大広報サイト

NEWS ニュース

留学生と外大生が交流を深めるGIPのウエルカムイベントに約200人が参加しました

 毎週火曜夕方に留学生と外大生が交流を深める「グローバル・イノベーション・プロジェクト(GIP)」のウエルカムイベントが1月31日、御殿山キャンパス・グローバルタウンで開かれ、約200人が参加しました。


▲留学生と外大生約200人が参加しました

 GIPは毎週火曜午後5時から、CAFÉ COMMONS で開かれています。春学期から外大で学ぶ留学生を歓迎するイベントとして、この日は、御殿山キャンパス・グローバルタウンの構内を目いっぱいに使って「Scavenger Hunt」を繰り広げました。

 「Scavenger Hunt」は、写真に写っているキャンパス内の地点に行って、テーマに示されているグループ写真を撮影するリクリエーションです。留学生と外大生で6~7人のグループをつくり、図書館やカフェテリア、芝生広場など9カ所を巡り歩き、テーマに沿った写真を撮影しました。


▲キャンパスを目一杯使って楽しみました

 芝生広場では「楽しそうにスポーツをしているところ」、CAFÉ COMMONS では「イタリアでコーヒーを飲んでいるところ」、図書館では「試験直前に準備が間に合わず絶望的になっているところ」、カフェテリアでは「料理をしているところ」など、それぞれのテーマに沿ったポーズを取ってグループ撮影しました。


▲サッカーをしているところだそうです


▲カプチーノを味わっているところだそうです


▲試験直前の絶望感が良く出ています


▲料理を楽しんでいるところだそうです

 Scavenger Hunt に続いて、勝ち残るとGIPの特製シャツがもらえる「○×ゲーム」が開かれ、問題の○や×が分かるたびに盛り上がりました。


▲○と×に分かれて盛り上がりました

 オーストリアからの留学生のオリバーさんは「日本の文化は伝統的なものと現代的なものが一緒になっているところが興味深いです。日本の文化や自然が大好きなので、日本に住みたいと思っています」といい「外大では日本語のほかに日本の宗教についても学んでみたいです」と話していました。

 また、日本語を勉強していて日本にとても興味があるというオーストラリアからの留学生、イザベラさんは「オーストラリアで剣道をしていました。6級です。剣道や弓道といった日本の武道に興味があります」と話し「外大では神道や漢字のほか、民間伝承、民俗学を学んでみたいです」と目を輝かせていました。


▲次のGIPのイベントは2月4日(火)の「ウェルカムパーティー」です

 GIPが定期的に開く交流イベントは来週から始まります。2月4日(火)「ウェルカムパーティー」▽18日(火)「ご朱印帳づくり」▽2月25日(火)「ゲームナイト」の予定です。

PAGE TOP