NEWS ニュース
外大生が企画した留学生歓迎イベント「FIND Japanese Culture!」におよそ170人が参加しました
語学学修や学生プロジェクトを支援する「Learning Nexus」プログラムの一環として活動する学生グループ「FIND」が、2月1日に国際交流センターで留学生歓迎イベントを開催し約170人が参加しました。
▲約170人の留学生がイベントに参加しました
▲枚方市のマスコットキャラクター『くらわんこ』を描きました
今回のイベントテーマは「FIND Japanese Culture」。FINDを運営する有志の外大生18人が企画し、留学生が日本文化を体験しながら交流を深め、スムーズに学生生活に馴染めることを狙いとして開催しました。
▲書道で自分の名前を漢字で表現しました
▲『Youは何しにGAIDAIへ』には、関西外大で挑戦したいことがぎっしり寄せ書きされました
▲外大生が丁寧に折り紙の折り方を留学生に教えました
イベントでは、書道、ポストカードづくり、折り紙体験に加え、射的やスーパーボールすくいなど日本の縁日ならではのゲームも用意され、会場は終始賑わいを見せました。また「Youは何しにGAIDAIへ?」をテーマに、留学生たちが関西外大留学中に挑戦したいことを寄せ書きするコーナーも設置され、多くの参加者が足を止め、思い思いのメッセージをつづっていました。
また同日、素人落語我楽多の会による落語の披露も行われました。落語の歴史についての説明の後、日本語と英語での落語が披露され、参加者は日本の伝統的な笑いの文化を楽しみました。
▲会場では落語も披露され、留学生は日本文化を体験しました
イベントを企画した外国語学部・英米語学科2年生の日髙一成さんは「どのような内容が留学生にとって楽しんでもらえるのか悩みました。留学生が楽しそうにしている姿を見て企画してよかったと思いました。特に書道体験で“薔薇”という難しい漢字に挑戦していた姿が印象的です」と語っていました。
また、イベントに参加したイタリア出身のフレンチェスカさんは、「はじめて本物の筆で書道を体験することができました。これからスタートする外大でのキャンパスライフが楽しみです」と感想を述べていました。