NEWS ニュース
留学生にクラブ活動に参加してもらおうと「Clubs and Circles EXPO2025」が始まりました。4日(火)、5日(水)も12時15分~13時15分に2号館1階で開催します
留学生にクラブやサークルに参加してもらい、さらに外大生との交流を深めてもらおうと2月3日、中宮キャンパスで「Clubs and Circles EXPO2025」が開かれました。4日(火)、5日(水)も12時15分~13時15分に、2号館1階で開催します。
▲たくさんの留学生が訪れました
この日は、英語研究会E.S.S.▽出版文芸部▽ボランティア団体ひまわり▽軽音楽部▽陸上競技部▽競技かるたサークルMagpie▽同好会倶楽部はなしちゃいな▽スペイン語会話部がブースを設けました。5日まで延べ13のクラブ・サークルがブースを出して活動を紹介し、入部を勧誘します。
▲留学生にわかりやすく活動内容を紹介しました
▲音楽は世界共通のコミュニケーション手段です
クラブ・サークルの紹介・勧誘とともに、日本の節分にちなんで〝Setsubun ゲームコーナー〟を設けています。3つ以上のクラブ・サークルのブースを巡ると、ゲームの参加権がもらえます。「福は内、鬼は外」と掛け声をかけながら鬼の口にボールを投げ入れるゲームで、節分の福豆をプレゼントしていました。
▲日本の節分にちなんだゲームに挑戦できます
▲〝福豆〟がもらえます
米国・サウスカロライナ州からの留学生、ダルシィーさんは「バレーボールがしたいし、ボランティアサークルにも興味があります」ブースを回っていました。「日本人の友だちをつくりたいので、ぜひクラブに参加したいです」と熱心に話を聞いていました。
国際ビジネスとサプライチェーンを専攻しているという米国・オハイオ州からの留学生のウェスリーさんは「日本語の友だちをつくって日本語の勉強したいです」と意欲的にブースを訪ねました。「ボランティアサークルや競技かるたサークルに関心があります。米国では特に何もしていなかったので、いろいろなことをしてみたいです」と話していました。