関西外大広報サイト

NEWS ニュース

2024年度卒業生が卒業記念に贈るソメイヨシノの植樹式が行われました

 2024年度の卒業生が卒業記念に贈るソメイヨシノの植樹式が3月3日、中宮キャンパスで行われました。


▲あいにくの雨になってしまいましたが記念樹は元気です

 卒業記念のソメイヨシノを植えたのは正門の西側です。


▲正門のすぐ西側に植えられました

 記念植樹式には、大学側から谷本榮子理事長、大庭幸男学長、谷本和子短期大学部学長のほか、学生部長が出席、学生側からは2024年に学生団体の役員を務めた、坂本裕芽香さん(英語国際学部4年)、齊藤琉星さん(外国語学部英米語学科3年)、黒木彩花さん(外国語学部英米語学科4年)、藤井菜羽さん(外国語学部英米語学科2年)が参加しました。

 最初に谷本理事長が「創立80周年の記念の年に心温まる記念植樹をいただきありがとうございます」と謝意を述べ「立派に成長した姿を後輩たちに見てもらうことができると思います。ここは大学の玄関口です。成長を見守っていきます」とあいさつしました。


▲谷本理事長が土を入れました


▲大庭学長が土を入れました


▲谷本短期大学部学長が土を入れました


▲学生部長の(左から)太田和男教授、北尾信夫教授、青木浩子教授がそれぞれ土を入れました

 続いて坂本さんが「この木が未来の後輩たちにとって成長と挑戦の象徴となることを願い、感謝の気持ちを込めて贈ります」と述べました。


▲学生もしっかりと根元に土を入れました

 2024年度学位記授与式は3月8日(土)に中宮キャンパスの谷本記念講堂で挙行します。大学院、英語キャリア学部、英語国際学部は午前9時半から、外国語学部は正午から、短期大学部は午後2時半から、それぞれ執り行われます。なお、車での来校はご遠慮ください。公共交通機関をご利用ください。

PAGE TOP