NEWS ニュース
2024年度に顕著な成績や実績を残した10人と3団体に「学長賞」が贈られました
2024年度に顕著な成績や実績を残し、関西外国語大学の名誉を高めた功績をたたえる「学長賞」の授与式が3月3日、中宮キャンパスで行われ、10人と3団体が受賞しました。
個人として学長賞を受賞したのは、重里海斗さん、三笠七海さん(ともに外国語学部英米語学科4年)、大﨑つぐみさん(外国語学部英米語学科3年)、重里愛実さん(英語国際学部2年)▽馬目美結さん、森谷愛さん(外国語学部スペイン語学科4年)▽MORITA CALEB MASASHIさん(国際共生学部4年)、兼本千陽さん、小宮路男さん、狩野桜子さん(ともに国際共生学部2年)の10人です。馬目さんと森谷さんは現在、メキシコに留学中のため欠席、三笠さんとMORITAさんも都合により授与式を欠席しました。
▲個人10人と3団体が受賞しました
また団体として受賞したのは、土曜日プロジェクトチーム(体育会本部、文化会本部、学生会本部、学友会本部役員)、ラグビー部、硬式野球部の3団体です。それぞれの団体の代表者が授与式に臨みました。
▲それぞれの功績をたたえました
授与式で大庭幸男学長は、10人と3団体の功績をたたえたうえで、イギリスの評論家、ウォルター・バジョットの言葉「人生における大きな喜びは〝君にはできない〟と世間が言うことをやってのけることである」を紹介しました。そして「皆さんは、今まさにこのような境地におられることでしょう。そのためには人には言えないとても苦しい試練や訓練があったことでしょう。尊敬の念を込めて心からお祝い申し上げます」と述べました。
また谷本和子短期大学部学長は「自分を律してよく頑張って来られました。個人、団体として取り組んできたことは、他の学生や後輩に勇気とやる気を与えたことでしょう。誇りに思ってください」とたたえました。そして「この受賞をぜひ家族に伝えてください」と話しました。
【重里海斗さん、三笠さん、大﨑さん、重里愛実さん】
2024年度の少林寺拳法の大会で極めて優秀な成績を収めた。
【馬目さん、森谷さん】
日墨戦略的グローバル・パートナーシップ研修計画に選抜され両国の相互理解と友好に多大な貢献をした。
【MORITAさん、兼本さん、小宮さん、狩野さん】
国連人権委員会のUniversal Periodic Reviewにおける審査プロセスで報告書が活用されるなど多大な貢献をした。
【土曜日プロジェクトチーム】
数々の新たなイベントを企画運営し在学生のキャンパスライフ充実に多大なる貢献をした。
【ラグビー部】
2024年度関西大学ラグビーリーグ戦で極めて優秀な成績を収め、リーグ昇格を果たした。
【硬式野球部】
2024年度阪神大学野球連盟リーグ戦などで極めて優秀な成績を収め、リーグ昇格を果たした。