NEWS ニュース
関西外国語大学と関西外国語大学短期大学部は5氏に名誉教授を授与しました
関西外国語大学と関西外国語大学短期大学部は4月1日、大庭幸男氏、鹿浦佳子氏、西村孝彦氏、村上明子氏、浅田忠久氏に名誉教授を授与しました。谷本榮子理事長からそれぞれに名誉教授称号記が手渡されました。
▲(右から)大庭名誉教授、鹿浦名誉教授、西村名誉教授、谷本理事長、村上名誉教授、浅田名誉教授
大庭幸男名誉教授は、2020年4月から5年間、関西外国語大学学長を務めたほか、大学院研究科長などを歴任しました。また学校法人関西外国語大学の理事(2013年10月~2025年3月)を務め、2015年4月から評議員を務めています。
▲称号記を受ける大庭名誉教授
鹿浦佳子名誉教授は、2004年4月から25年間、留学生別科日本語ディレクターを務めました。
▲称号記を受ける鹿浦名誉教授
西村孝彦名誉教授は、2018年4月から7年間、教職教育センター長を務めました。
▲称号記を受ける西村名誉教授
村上明子名誉教授は、2009年8月から2年間、日本学術振興会特別研究員専門委員を務めたほか、国際事業委員会書面審査員、枚方市教育振興基本計画策定審議会委員を務めました。
▲称号記を受ける村上名誉教授
浅田忠久名誉教授は、2023年4月から2年間、短大入試ディレクターを務めたほか、短大FD委員会委員長、入試問題出題担当を務めました。
▲称号記を受ける浅田名誉教授