関西外大広報サイト

NEWS ニュース

英語キャリア学科の新入生の不安や悩みを解決する「英キャリ知恵袋」が開かれ、170人が参加しました

英語キャリア学科の1年生が先輩に質問や相談できる「英キャリ知恵袋」が4月4日に開かれ、148人が新生活に向けて不安を払拭しました。英キャリ知恵袋は、英キャリAmbassadorと留学経験のある2-4年生の21人が、入学直後の新入生にアドバイスしたり、相談に乗ったりしました。


▲148人の新入生が集まりました

はじめに、17のグループに分かれて、「嘘あり自己紹介」でアイスブレイクをしました。3つの自己紹介文の1つにうそを交え、メンバーが質問を重ねていく中で、うそを見抜いていきます。高校時代の部活動や兄弟について、好きな食べ物について紹介され、少しずつ話が弾んでいきました。


▲自己紹介では共通点を見つけて盛り上がりました

次の「ワードウルフ」は、さらにコミュニケーションを深めていくのが狙いです。一人一人に提示されたお題について、みんなとは違うお題を与えられた人を話を進めながら見つけ出すゲームです。一人ずつ自分のお題について話す時間があり、賛同したり反対にワードウルフだと怪しんだりしてさらに仲を深めました。


▲異なるお題を持っている人を探し出しワードウルフを当てます

最後のお悩み解決コーナーでは、グループ内の先輩に悩み事や不安なことを聞きました。「留学中の就職活動はどうしましたか」や「バイトとサークルに割く時間はありますか」「TOEFLはどうやって勉強しましたか」「授業評価でなにが一番大切ですか」など次々と質問があがりました。

初めは緊張した様子でしたが、イベント終了時には、名前を呼び合ったり、同じ授業を履修している仲間を見つけたりしていました。

PAGE TOP