関西外大広報サイト

NEWS ニュース

2015年度学位記授与式 3335人が巣立つ

 2015年度の大学院、大学、短期大学部の学位記授与式が312日、中宮キャンパスの谷本記念講堂で行われ、計3335人が卒業した。卒業生の内訳は、大学院6人、学部2507人(英語キャリア学部99人、外国語学部英米語学科1474人、同スペイン語学科245人、国際言語学部689人)、短期大学部822人。


▲学位記を手に記念写真に収まる卒業生
 

 授与式は、午前930分から大学院、英語キャリア学部、外国語学部スペイン語学科、国際言語学部、正午から外国語学部英米語学科、午後230分から短期大学部の順番で行われた。谷本義高・大学学長と谷本榮子・短大部学長が、大学院博士前期課程修了生、学部、短大部の卒業生総代に、それぞれ修士、学士、短期大学士の学位記を授与した。


▲谷本記念講堂で行われた学位記授与式
 

 谷本義高学長は式辞で、グローバル社会をいかに生きていくべきかに触れ、「目的意識をもち、自律し、主体的に学び続けてください」と激励した。
 

 各学部の成績優秀者に成績優秀賞、駐日スペイン大使賞、中国駐大阪総領事賞、短大部の成績優秀者には成績優秀賞、秘書士・全国大学実務教育協会会長賞が授与された。


▲総代の(左上から時計回りに)大学院博士前期課程・賀超さん、英語キャリア学部英語キャリア学科・﨑山瞳さん、外国語学部スペイン語学科・磯部達也君、国際言語学部国際言語コミュニケーション学科・嶋田良明君、外国語学部英米語学科・高峰紬さん、短期大学部英米語学科・西口美優さん

 ベストティーチャー賞の授与も行われ、外国語学部の橋本功教授、英語キャリア学部の山本泰明准教授、外国語学部学修コーディネーション・コミッティ代表の町田哲司教授に賞状や記念品が贈られた。
 

 最後に、谷本義高学長、谷本榮子短大部学長に学友会代表から花束が贈られた。谷本榮子短大学部長は「関西外大はみなさんの心のふるさとです。いつでも帰って来てください」と呼びかけた。
 

 
 ▲記念写真を撮ったり、胴上げされたり、後輩にボクシングのパンチをプレゼントしたりして、旅立ちを祝い合う卒業生たち

PAGE TOP