関西外大広報サイト

NEWS ニュース

本学女子駅伝部が快挙 全日本大学女子駅伝への出場決める


▲全国大会へ出場する女子駅伝部

「第32回全日本大学女子駅伝対校選手権大会(10月26日・仙台)」の予選会となる「第24回関西学生対校女子駅伝競走大会」が27日、兵庫県・しあわせの村周回コース(6区間30km)で開催された。今大会初出場の本学女子駅伝部が、全日本大学女子駅伝の出場権を獲得。2013年4月の創部からわずか1年半、1・2年の部員のみで快挙を成し遂げた。

なお、全日本大学女子駅伝は日テレ系全国ネットで10月26日に生中継される。
◆日本テレビの特設サイト 大学女子駅伝日本一決定戦 第32回全日本大学女子駅伝
◆読売新聞の特設サイト 第32回杜の都全日本大学女子駅伝2014
◆本学女子駅伝部のサイト

関西学生対抗女子駅伝には21大学が参加。本学は1時間44分39秒で総合6位に入賞した。シード校の立命館大、佛教大、関西大を除き、全日本大学女子駅伝への出場権として4校設けられている「関西枠」を、本学が獲得した。

今予選において全日本大学女子駅伝への出場権を獲得した大学は次の通り。
1位・大阪学院大 1時間38分53秒(6年連続21回目)
2位・立命館大 1時間39分06秒(25年連続25回目)
3位・京都産業大 1時間40分21秒(21年連続21回目)
4位・佛教大 1時間41分48秒(15年連続15回目)
5位・大阪芸術大 1時間42分43秒(3年連続3回目)
6位・関西外国語大 1時間44分39秒(初出場)
7位・関西大 1時間45分09秒(7年連続7回目)

出場選手の記録は次の通り。
1区3.9km渡部貴江さん(英語国際1年)13'14" 区間7位 通過7位
2区3.3km竹山楓菜さん(同)11'05" 区間6位 通過7位
3区6.5km 床呂沙紀さん(国際言語2年)22'15" 区間5位 通過6位
4区6.5km 越水香菜美さん(英語国際1年)23'29" 区間10位 通過7位
5区3.3km 港菜月さん(国際言語2年)11'32" 区間9位 通過7位
6区6.5km 水元みのりさん(英語国際1年)23'04" 区間6位 通過6位


▲ゴールに向かう水元さん

同部監督の山本英語キャリア学部准教授は「日差しが強く、暑さは少々堪えましたが、走者も控えも本日のベストを尽くしました。10月の全日本大学女子駅伝へ向けて、そしてその先の目標に向けて頑張っていきます」と意気込みを語った。


▲笑顔を見せる部員

PAGE TOP