NEWS ニュース
朝日放送の「おはよう朝日です」で、留学生と外大生が8カ国の母語で「いってらっしゃい」と呼び掛けます
朝日放送テレビの朝の情報番組「おはよう朝日です」で、御殿山キャンパス・グローバルタウンの「GLOBAL COMMONS 結 -YUI- 」から留学生と外大生が、8カ国の母語で「いってらっしゃい」と呼び掛けます。

「おはよう朝日です」では、大阪・関西万博の開催期間中、出展国158カ国の中から毎日1カ国ずつ、それぞれの国の出身の人から母国語で「いってらっしゃい」と呼び掛けてもらう「世界のいってらっしゃい」コーナーを設けています。

「結-YUI-」で生活している留学生と外大生のRA(レジデントアシスタント)計15人が出演し、ホワイトボードに母国語で「いってらっしゃい」を書き込み、それぞれの出身国を紹介します。

出演するのは次の皆さんです。
▽カラチャル・シェイマさん(トルコ、トルコ語)
▽ボテロ・ミケルセン・フアンさん(コロンビア、スペイン語)
▽バラウカ・ディアナ・イリナさん、熊田凛さん、木村優花さん(イタリア、イタリア語)
▽グルスキテー・ダニエレさん(リトアニア、リトアニア語)
▽ゾッグ・フローリアンさん(スイス、ドイツ語)
▽パニッシュ・サラさん、サルブレヒター・ルーカス・トーマスさん(オーストリア、ドイツ語)
▽シリモンコン・ビエングダラさん(ラオス、ラオス語)
▽大江空弥さん、木間陽向さん、蓬原凛さん、ポルマイスター・アレックスさん、野間康介さん(日本)

番組中の午前7時58分ごろの「世界のいってらっしゃい」のコーナーで、5月中旬から6月中旬にかけて、随時放映される予定です。
