NEWS ニュース
英語国際学部生と海外留学生がゲームで交流
英語国際学部の学生と秋学期に海外からやって来た留学生が、ゲームやスポーツを通して交流するイベント「Hello Friends Festival」が9月23日、中宮キャンパス・国際交流センターや学生広場で開かれ、学研都市キャンパスから駆けつけた学生36人と留学生19人が参加しました。
▲初対面同士がイス取りゲームで和みました
イベントは、後輩学生のキャンパスライフの相談に応じる「シニア・スチューデント・メンター」が企画。英語圏、スペイン語圏の留学生と話す機会が少ない同学部生のコミュニケーション力を高めるのが目的。まず、学生ラウンジでのイス取りゲームで和んだあと、伝言ゲームに挑戦。うまく言葉が伝わり正解するたびにチーム全員がハイタッチ、拍手が起こっていました。昼食後は、学生広場で風船ゲームや借り人競争などを楽しみました。
▲伝言ゲーム「うまく伝わったかな」
▲複雑なルール説明に難航した借り人ゲーム
参加した留学生は「疲れましたが、日本人の友だちを作るきっかけになりました」と話し、学部生は「始めは恥ずかしかったけど、その後は、楽しくゲームに参加することができました」と感想を話していました。
▲参加者全員とメンターのメンバーも交えて「ハイ!ポーズ」