NEWS ニュース
第17回「漢語橋」世界大学生中国語コンテスト西日本地区予選 本学の奥重さんと久保さんが2等
関西外国語大学孔子学院は5月20日、御殿山キャンパス・グローバルタウンで第17回「漢語橋」世界大学生中国語コンテスト西日本地区予選大会を開催しました。
▲ポーズをとる出場者
中国語を専門とする審査員7人(委員長=大久保勲福山大学名誉教授)が審査にあたり、中華人民共和国在大阪総領事館教育室の劉麗勤副領事が来賓として出席しました。
劉麗勤副領事と靳衛衛関西外国語大学孔子学院院長が開会のあいさつ。大会には大阪大学、神戸市外国語大学、天理大学、広島工業大学、福山大学、関西外国語大学から学生12人が出場しました。
▲2等となった本学の久保愉美さん(左)と奥重直也さん
出場者は、「天下一家」をテーマに中国語と中国への思いを述べ、中国語という〝架け橋〟を通じて思い描く理想的な人生を実現したい――などの願望を力強く表現しました。熱のこもったスピーチに中国人留学生や中国語を学ぶ日本人学生たちから大きな声援が送られました。
中国文化に関する特技披露もあり、出場者は自慢の腕前を見せて観客を魅了しました。中国の歌曲、舞踊、落語(単口相声)、曲芸、武術、雑技、書道、水墨画、切り紙など多彩な内容が披露され、会場は盛り上がりました。
▲特等を獲得し本大会出場を決めた藤本恵理子さん(左)と1等の髙田友紀さん
予選大会の審査結果は以下の通り(敬称略)。
◇特等 藤本恵理子(天理大学)
◇1等 髙田友紀(大阪大学)
◇2等 奥重直也(関西外国語大学)
◇2等 久保愉美(関西外国語大学)
◇3等 面出望(大阪大学)
◇3等 中筋光紀(天理大学)
◇3等 吉田遼路(広島工業大学)
他5名 奨励賞
特等の藤本恵理子さんは中国で開催される本大会に出場します。