NEWS ニュース
-
米ノーザンアイオワ大学の学部長ら3人が来校 交流について意見交換
-
IRI連続公開講座「ブッダはどんな言葉で語りかけたのか?」 野村教授が講義
-
イベロ研 連続公開講座「外国人労働者との共生」 第1回 筑波大・明石准教授
-
ひらかた市民大学 具本媛助教が日本のマンガとアニメについて講演
-
同窓会創立10周年記念式典 ホームカミングデーに470人が参加
-
外大祭2019 ゲストにベッキー、模擬店は国際色豊かに
-
ハロウィンイベント2019
-
FD授業実践研究フォーラム開催 教員13人が発表
-
「米国-日本ホスピタリティマネジメントサミット」開催 本学と東京で
-
関西外大孔子学院創立10周年記念式典 内外の関係者300人が出席 関連フォーラムなども
-
留学生と関西外大生の交流イベント「YUICUP×ASUTOMO」を開催
-
短大生がスペイン語圏の留学生と交流
-
ラグビーワールドカップで通訳ボランティア 英米語学科4年の森文乃さん
-
IRI公開講座「三味線音楽への招待」 小唄家元の伊吹清寿さんが演奏と唄を披露
-
大阪府警察防犯イベント 本学ボランティア団体「ひまわり」のメンバーが協力して防犯を呼びかけ