NEWS ニュース
-
女子駅伝部が関西予選を突破 全日本大会へ5年連続5回目の出場へ
-
男子ソフトテニス部が優勝 関西学生ソフトテニス秋季リーグ戦
-
PBL受講学生の提案で商品リニューアル 恩地食品のそうめん 業界紙が報道
-
短大部・沼田教授のPBL 「オリエンタル酵母工業」とコラボ
-
第7回オープンキャンパス 秋晴れのなかの開催に来場者3950人
-
公立大学法人 国際教養大の鈴木典比古理事長・学長 FD講演会で講演 「世界の大学の動きと日本の大学の進むべき方向」
-
インカレ3位の男子ソフトテニス部が谷本理事長に結果報告
-
留学生別科入学式 18年度秋学期は35カ国・地域の332人が履修
-
2018年度 8月学位記授与式と9月入学式
-
同窓会が「課外活動等支援奨励金」制度新設 第1号に、トランポリンの松原知穂さんとチア&ダンスの九十九千裕さん
-
2018年度教員免許状更新講習 本学9人の教授が講習
-
男子ソフトテニス部がインカレ3位の栄冠 2018年度 第72回文科大臣杯全日本大学対抗ソフトテニス選手権大会
-
大学院主催「英語教員のための夏期リフレッシャーコース」開講 現役教員、教員志望学生らが受講
-
第6回オープンキャンパスは御殿山単独開催 「GLOBAL COMMONS 結 -YUI-」の魅力伝える 3100人来場
-
第4回オープンキャンパスに4150人参加 テーマは「関西外大ならではのキャリアを知ろう」