NEWS ニュース
-
ヘブライ大学のコーヘン学長が来訪 谷本学長と対談
-
留学生が日本の運動会を通して交流 100人が熱戦を展開
-
航空業界への夢実現へ エアラインフェアに学生ら600人参加
-
世界遺産ナスカの地上絵 最新研究結果 坂井正人・山形大教授 イベロアメリカ研究センター主催連続公開講座第2回
-
読み手の感動が伝わったかな 学研図書館のビブリオバトルに留学生も参加
-
京都で日本語の知識競う留学生クイズ大会 本学の中国人チームが優勝
-
チア世界選手権 西田知紗さん(英米語学科3年)の日本代表チームが優勝
-
「新人看護師さんの見分け方」 市立ひらかた病院で外大生がプレゼン
-
イベロアメリカ研究センター主催の連続公開講座 第1回は80人参加 青山茨城大教授がマヤ文明を語る
-
全日本大学女子駅伝の成績 部員5人が谷本理事長に報告
-
「国際機関で働くこととは」 本学OBの木村泰政・ユニセフ東京事務所代表が講演
-
仕事を知るためには実際に働いている先輩に聞くのが一番 学研都市でOB・OGが就活アドバイス
-
ひらかた市民大学 牛承彪教授が日中韓の「歌の力」について講演
-
日本孔子学院協議会を開催 国内14孔子学院、中国政府、大使館などから70人参加
-
全日本大学女子駅伝 台風影響の大雨のなか女子駅伝部17位