NEWS ニュース
-
関西外大生が韓国・釜山の霊山大学を訪れて「日韓大学生国際文化交流会」に参加しました
-
日本コロンビア友好協会会長・寺澤辰麿氏の講演会が中宮キャンパスで開かれました。イベロアメリカ研究センターの連続公開講座2回目で、次回は11月...
-
留学生と外大生がイベントを通じて交流を深めるGIPの「GAME NIGHT」が開かれ80人が満喫しました
-
国際共生学部生の「古着プロジェクト」の販売が始まりました。売上金は寄付し、サスティナビリティ―の実現を目指します
-
常翔啓光学園中学の3年生がオールイングリッシュのアクティビティーで語学力を試しました
-
枚方市立桜丘中学校と招提北中学校の2年生が関西外大で2日間の職場体験をしました
-
2024年最後のドプロは、11月23日に学生広場で「ドプロBBQ」です
-
国際共生学部のゾエさんがプロデュースする〝サーカス〟が開かれました
-
交野市立旭小学校の6年生が留学生や「Learning Nexus Education Team」の外大生と交流会を開きました
-
中宮キャンパスで火災避難訓練・消火器訓練が行われました。
-
少林寺拳法部が全日本学生大会の団体演武の部で5位を飾りました
-
「国際スタートアップ・カンファレンス」で外大生の参加チームがグランプリや優秀賞を受賞しました
-
「FIND YOUR ___ 」をテーマに留学生と外大生が気軽に語り合う交流会がスタートしました/毎週金曜の昼休みに開催します
-
駐大阪インドネシア総領事が訪れ、谷本理事長と学生交流などについて意見交換しました
-
「大麻の怖さを知る」「闇バイトは犯罪」をテーマに短期大学部のK.G.C.ベーシックス全体授業が開かれました