NEWS ニュース
-
北海道・別海町と枚方市の中学生が外大を訪れ、外大生になりきって英語を楽しみながら交流しました
-
夏季休暇に入って2回目のオープンキャンパスが開かれ約3200人が訪れました/次回は8月24日(土)に開催します
-
英語国際学部「アジア共創学科」2025年春スタート/吉崎誠教授に聞きました/国際性に強み・社会科学を重視
-
≪輝く卒業生≫外大のアスリートの皆さんへ熱いエールを送ります/ダイハツ工業陸上競技部 西出優月さん(元女子駅伝部)
-
国際共生学部の6人がスタディーツアーでラオスを訪問しました
-
英語国際学部の中尾美澄さんがけん玉のヨーロッパ選手権でベスト8、世界トップ級のプレーヤーとして活躍中です
-
≪7月のGaidai Athletes≫ 硬式野球部/女子駅伝部/陸上競技部/アメリカンフットボール部/サッカー部/ラグビー部
-
海外協定校の米・バージニア工科大学の17人が外大を訪れ、折り紙やあや取りを通じて外大生と交流しました
-
夏季休暇に入って初のオープンキャンパスが開かれ3100人が来場しました/次回は8月4日(日)に開催します
-
広島大学のカルロス・ガルシア・ルイス・カスティージョ氏が講演 スペイン語教授法研究会
-
米国のオースティン・コミュニティ・カレッジの学生が外大生に助けてもらいながら書道を体験しました
-
少林寺拳法部が大阪府民スポーツ大会「一般団体の部」で最優秀(1位)に輝きました
-
留学生のライアンさんがマーケティングをテーマにオールイングリッシュのセミナーを開きました
-
大阪ブルテオンから選手を招いてバレーボール教室が開かれました
-
ドプロ(土曜プロジェクト)第3弾は猛暑を吹き飛ばす「ハチャメチャサマー」を繰り広げました