NEWS ニュース
-
大阪ビジネスフロンティア高校の1~2年生が海外留学から帰国したばかりの外大生とディスカッションしました
-
一般入試の前期日程が中宮キャンパスで始まりました
-
FD講演会 信州大学の三和秀平准教授が「学びのモチベーション」について話しました
-
≪12月、1月のGaidai Athletes≫ アメリカンフットボール部/ラグビー部/少林寺拳法部/女子駅伝部
-
同窓会から2団体と個人7人に課外活動等支援奨励金が贈られました
-
学生団体、独立団体の新旧役員が、教職員と意見を交えて決意を表明する「新春交歓会」が開かれました
-
春学期から留学生別科で学ぶ留学生のオリエンテーションが開かれ、約330人が参加しました
-
就活生に向けた企業研究セミナーが始まりました。3月上旬まで433社が参加します
-
春学期から外大で学ぶ海外留学生が次々と GLOBAL COMMONS 結 -YUI- に到着しています
-
第9回IRI言語・文化コロキアム開催 日本語と他言語の対照研究をテーマに4氏が講演
-
小中学生が体験型イベントを楽しむ「GIGAフェス」が開かれ、外大の「英語村」「ChatGPT」が人気を集めました
-
外国語学部2年の高野花己さんが全日本学生フィギュアスケート選手権(全日本インカレ)で6位に入賞しました
-
日本語や文化、食を通じて、日本の理解を深めようと米国・イーロン大学の学生が関西外大を訪れました
-
能登半島地震の被災地に義援金を届けるための募金箱を設けました。温かいご支援をお願いします
-
剣道部の4選手が2月にロサンゼルスを訪問して現地の大学生と交流を深めます