NEWS ニュース
-
英語国際学部の前川さんと外国語学部の井上さんが電子情報通信学会で「対話型生成AIによるTOEIC写真描写問題の選択肢生成」とのテーマで発表し...
-
関西外国語大学短期大学部の創立70周年記念誌を発刊しました
-
同志社大学の柴田修子准教授が「メキシコのサバティスタ運動」について講演しました/イベロアメリカ研究センター連続公開講座
-
枚方市立長尾中学校の2年生が関西外大で職場体験をしました
-
沖縄の高校1年生30人が関西外大を訪れ、VR演習室で留学生と交流し〝外大ライフ〟を経験しました
-
留学生と外大生が気軽にランチを楽しむ「BENTO LUNCH」が始まりました/毎週水曜12時半から3101教室で
-
御殿山キャンパス・グローバルタウンで留学生と外大生が縁起物の「中国結び」に挑戦しながら交流を深めました
-
枚方市立禁野小学校の2年生が外大を訪れて〝町たんけん〟しました
-
小中高等学校の先生をめざす学生を対象にした「教員養成特別講座」を開講
-
少林寺拳法部の島田克輝、川村昂生両拳士が、全日本学生大会で2位を飾りました
-
留学生を対象に地元・枚方の歴史をテーマにした講座が開かれました
-
「ひらかた市民大学」で戸谷洋志准教授が公開講座『生成AIは人間のあり方をどのように変えるのか?』を開講
-
オリジナルの仮装で”GAIDAIハロウィン”を550人が楽しみました
-
≪10月のGaidai Athletes≫ 硬式野球部/サッカー部/ラグビー部/アメリカンフットボール部/バレーボール部/ハンドボール部
-
外大の留学生が枚方文化観光協会のモニターツアーに参加し、鍵屋資料館で日本の文化に触れました