NEWS ニュース
-
英語国際学部3年の佐野さん、黒井さんが中国語スピーチコンテストで好成績を収めました
-
「日本の国際協力外交―SDGsから地球温暖化問題まで―」をテーマに、外務省の「ODA出前講座」が開かれました
-
女子駅伝部の活動が日本陸連のJAAF×SDGsプロジェクト「#LETSTHINK」で最優秀のBEST THINK賞を受賞しました
-
学友会本部の学内献血が始まりました
-
「変化する高校生の進路選択~大学と学生で共創する新しい広報のカタチ」をテーマに、広報部と入試部の職員が講演するSD研修が開かれました
-
第3回ビブリオバトルが開かれ、英語国際学部4年の白波瀬さんが紹介した「風が強く吹いている」がチャンプ本に選ばれました
-
航空業界セミナーに320人の学生が参加しました
-
「毎週月曜は200円でランチ」12月も始まりました
-
谷本杯争奪全日本学生英語弁論大会がオンラインで開かれ、E.S.S.の長森好美さん(4年)が3位を飾りました
-
外国人留学生が「YUI CUP 2022」で玉入れやリレー競走などを楽しみながら交流を深めました
-
吹奏楽部の第45回定期演奏会が開かれ、約400人が「外大サウンド」を堪能しました
-
小学校教員コースの交流会が開かれ、学年の垣根を越えて交流を深めました
-
今年度最後の大学院入試説明会を開催しました
-
合格者向けサイト2023をオープン!入学までのスケジュールやキャンパスライフの様子を先輩たちが紹介
-
申込受付中!2023年4月開設、国際共生学部 体験イベントを12月10日(土)に開催します