NEWS ニュース
-
海外協定校と協働企画「GO FOR SDGs シリーズ」始動 第1回の舞台はアフリカ!
-
第3回・第4回オープンキャンパス開催。2022年春スタートの外国語学部新カリキュラムを紹介
-
短期大学部の課題解決型授業で、ソフトキャンディーや知育菓子の販路拡大についてプレゼンテーションしました
-
留学生別科でグローバル・アンバサダーに留学生6人を任命
-
3年の在学生を対象にした保護者就職懇談会が谷本記念講堂で開かれました
-
中宮・御殿山両キャンパスの図書館に「関西外大コーナー」ができました
-
カタルーニャの独立の動きについて、愛知県立大学の奥野良知教授がオンラインで講演しました/イベロアメリカ研究センター公開講座
-
留学生別科の鹿浦教授、レイノルズ教授、ホルスティン准教授に、学長賞が授与されました
-
御殿山キャンパスの「中国語コーナー」で中国茶のイベントを開催しました。切り絵や中国結びのイベントも
-
E.S.S.のOB・OGが現役生を対象にオンラインで就職相談会を開きました
-
短期大学部の2年生にエールを贈る「Midsummer Ceremony」が開かれました/15カ月遅れの〝入学セレモニー〟も実施されました
-
特殊詐欺の被害を未然に防いだ英語国際学部3年の東條杏奈さんが警察から感謝状を贈られました
-
コロナ終息の願いを込めて、御殿山キャンパスに七夕の笹飾りがお目見えしました
-
オンラインワークショップで延べ1000人が〝ディズニー流〟を学びました/参加者のアンケート結果がまとまりました
-
高校教員を対象にした入試説明会が中宮キャンパスで開かれ、102校・105人のみなさんが参加しました