就職支援
関西外大では、キャリア教育科目とキャリアセンターによる就職支援との連携により、1-2年次における学生生活の計画作りから就職活動の実践に至るまで、学生のキャリア形成を徹底支援しています。
4年間・2年間の流れ
- 大学4年間の流れ
- 短大2年間の流れ
1年次 将来のキャリアを考え、就職活動に関する知識を身に付けます。
1正課授業
-
K.G.C.ベーシックス
-
キャリア・プランニング
-
キャリア形成
-
社会科学特別演習・人文科学特別演習
-
海外企業研究・海外研修(短期大学部)
-
就業体験実習
2資格取得科目
-
TOEIC演習
-
秘書実務
-
観光・ビジネス
-
ドクターズクラーク実践
-
ブライダル・ビジネス
-
カラーコーディネート実践
-
ファッションコーディネート実践
資格講座
資格取得は能力の証明になるだけではなく、合格までの過程で培った計画力・持久力・忍耐力などを強みとして就職活動でアピールすることができます。
資格サポート室では、資格取得や公務員試験合格に向けて専門分野のプロ講師による講座を提供しています。
- 公務員講座
- 公務員と言っても、市役所・県庁職員・警察官・消防官・航空管制官など様々な種類の仕事、試験があります。1人1人の進路に合わせて担任講師やスタッフがサポートします。人気の高い公務員の1次試験では、合格ラインにのるためには、プロの講師から的確な指導を受け、短期間で実力を伸ばす必要があります。
- 国内&総合 旅行業務取扱管理者 講座
- 観光庁が認める旅行業界で必須の国家資格で、旅行業界では各営業所に有資格者を最低1名以上置く義務があるためニーズが高い資格です。この資格を持っていると、就職活動等での大きなアピールポイントになります。
- 通関士 講座
- 商社や国際的な物流企業はもちろん、メーカーやデパート等の流通業のほか、外国為替を取り扱う銀行等でも知識を活かせます。通関士資格は就職後に取得する方が多いので、貿易業界への就職を目指すなら、在学中に取得すると強いアピールになります。
- 秘書技能検定 講座
- 社会人に必要不可欠なビジネス知識や一般常識を中心に学びます。女性の資格と思われがちですが、実は男性の取得も多い人気資格。社会人として持っていて欲しいビジネスマナーも一通り学ぶことができます。学内で1、2を争う人気の講座です。
- サービス接遇検定 講座
- サービス接遇検定は接客等、サービス業務を行う上で必要な心構え、対人心理の理解、応対の技術や態度・振る舞い等が出題される検定試験です。試験を通してサービス業務の基本である対応の技術や話し方、心構え等を学ぶことができ、資格を取得すればその能力を証明することができます。学内でも人気の講座です。
- Microsoft Office Specialist(Word・Excel・PowerPoint) 講座
- 事務職や営業職に限らず、今やどんな仕事でも使用しない場面はないといえるのがパソコンのスキル。特に文書作成等に利用するWord、表計算を行うExcelは使えないと仕事上で不利になるといっても過言ではありません。また、昨今プレゼンテーションスキルを求められるシーンが増え、PowerPointを使いこなせる力が必要とされています。学生の間にしっかりと身につけておくと、就職活動時や就職してからも能力を活かすことができます。
- 簿記検定 講座
- 簿記はさまざまな業界・職種で必須となるビジネス基礎知識です。3級では一般的な個人経営で行われる会計の流れに沿って財務諸表の作成方法を学びます。企業の経営・財政状態を読み取る力は、どの業界にも有効です。
- 観光英語検定 講座
- 国際人としての英語力を身につけ、外国人とのコミュニケーションを観光の分野を通して測る試験です。英語の一般能力だけでなく、ホテルや空港など観光時の場面を想定した試験問題が出題されるのが特徴です。業界専門用語や独特の言い回しなど実践的な英語力を身につけます。
- 世界遺産検定 講座
- 旅行業界で注目の資格。世界遺産の基礎知識・歴史・登録背景など様々な分野から出題されます。旅行業務取扱管理者でも似た範囲を出題している部分があり、旅行業界を目指す人には、チャレンジしてほしい資格です。
- 色彩検定 講座
- ファッションやインテリア等のデザインはもちろん、ブライダル・商品開発・企画・広告・メーカー等多くの職種で活用することができます。「色」の効果は近年さまざまな分野で活用されており、色の知識は公私ともにますます求められてきています。学内でも人気の講座です。
- ファイナンシャル・プランニング技能検定 講座
- 金融機関や不動産会社・会計事務所等さまざまな業界で活かせる資格です。また、日常生活におけるお金の流れ・仕組みも学ぶため、自分の将来をライフプランニングする際にも役立ちます。
- 貿易実務検定 講座
- 貿易業務を行う上で必要な基本知識の習得を証明できる資格です。ワシントン条約等の規則や通関知識、マーケティング等の知識を身につけます。学内で実施しているC級は、貿易実務3年くらいまでの実務経験者を想定したレベルで貿易実務を学ぶ際、もっとも基礎となる検定です。貿易業界をめざす人は、業界研究としても役に立つ資格です。
- 筆記試験対策 講座
- 就職活動において筆記試験は面接につながる大事な試験です。筆記試験は出題傾向が分かっており対策を取れば得点が取れるようになるため、就職活動の準備として活用してほしい講座です。
- TOEIC® L&R スコアアップ講座
- 世界に通用する国際的な英語試験です。近年、英語を「社内公用語」に設定する企業も増加し、ニーズが高い資格です。就職活動で英語を武器にしたい人におすすめです。
- TOEFL ITP® スコアアップ講座
- もっとも知名度の高い世界共通の英語力を測るテストです。外資系はもちろん、メーカーや製造業等、職種を問わず使えるスキルです。より使える英語を身につけ、スキルアップしたい人におすすめです。
- リテールマーケテイング 講座
- 流通・小売分野で唯一の公的資格で、販売員の資質・サービス向上を目的に行われている検定試験です。仕入や在庫の知識だけでなく、お客様に対応する上で必要なマナー、従業員育成や指導、さらに販売促進のための経営戦略といった消費者ニーズに応えるための実践的な知識・技術を身に着けることができます。
- 宅地建物取引士試験対策 講座
- 土地や家屋の売買、貸借などの不動産取引をする際に物件や取引条件に関する様々な情報を提供し、重要事項の説明を行うのが宅地建物取引士です。有資格者のみが行える業務があるので、業界では必須とされる国家資格です。
- G検定 講座
- AI(人工知能)について体系的に学ぶことができます。ディープラーニングの基礎知識を有し、適切な活用方針を決定して、事業活用する能力や知識を有するジェネラリストを目指せる講座です。
- ITパスポート対策 講座
- ITの基礎知識を証明できる国家資格です。パソコン操作やデータ処理の知識だけでなく、マネジメントの知識も習得したい方にオススメです。
- ビジネス統計スペシャリストExcel分析ベーシック 講座
- データ分析の”実践”に重点を置き、身近に活用できるExcelを使用したデータ分析技能と、分析結果を正確に理解し、応用する能力を評価します。この講座では、2つあるレベルの内「エクセル分析ベーシック」の合格を目指します。
- 医科医療事務検定 講座
- 受付やカルテ業務管理など、医療機関での事務業務において必要とされている専門知識を証明する検定試験です。医療業界で即戦力となるだけでなく、転職の際に次の職場を見つけやすい資格としても人気の講座です。
- ビジネス会計検定 講座
- ビジネス会計検定試験は、財務諸表を分析して企業の状況を把握することを目的にしており、実社会で役立つ会計の知識を習得できます。就職活動の際の企業理解にも役立ちます。
卒業生の支援
関西外大Recurrent Education Program
本学は「関西外大Recurrent Education Program(REP)」を通して、卒業後も継続してキャリア支援を行っています。
REPは、本学と株式会社ワークアカデミーが連携して、卒業後も就職活動を継続、または転職を考えている卒業生向けにキャリアカウンセリング、スキルアップのリスキリング(再教育)講座の実施、就職先紹介、入社後の定着支援を行うものです。
キャリアカウンセリングは無料で利用できますので、先ずはご相談ください。
キャリア支援
「関西外大Recurrent Education Program(REP)」の流れ(申込〜就職支援)

海外派遣留学生への支援

関西外大ならではのキャリア支援体制で、留学前から帰国後の進路決定に至るまでしっかりサポート。充実した留学生活と就職活動を両立できる環境を整えています。
航空業界志望者への支援

世界に羽ばたく客室乗務員やパイロットをはじめ、グランドスタッフや貨物など、航空業界への就職をめざす学生に対して、関西外大ならではのさまざまなサポートプログラムを展開しています。
教職志望者への支援

教職課程履修者を対象に、教員養成に関わる様々な支援活動を提供しています。教育実習や介護等体験、授業に関する指導・サポートを行っています。学生が不安に感じていることがあれば、気軽に質問や相談ができる体制も整えており、学生の皆さんが安心して学べる環境を提供しています。