汉语教学中心 各种活动
「第1回大阪府内中国語スピーチ・朗読コンテスト」参加者の募集
2015/12/3
関西外国語大学孔子学院では、以下の要領により「第1回大阪府内中国語スピーチ・朗読コンテスト」を実施します。ふるってご応募ください。
1、応募(出場)資格
大阪府内に在住の方(大阪府内に勤務、在学の方を含む)、または関西外国語大学学生。【中国語を母語とする人は応募できません。】
2、演題
第1部門(※):本人作成原稿の朗読(テーマは中国に関するもので、5分以内とする。)
第2部門 :指定課題原稿の中から自由選択したものの朗読(課題原稿の問合せは本学孔子学院事務局まで。)
第3部門(※):本人作成原稿によるスピーチ(テーマは中国に関するもので、3分以内とする。)
※「関西外国語大学孔子学院作文コンクール2015」応募者の作文コンクール出品による本コンテストへの重複応募も可能です。希望される場合は、別途応募の手続きをしてください。【下記の4、応募方法(提出先)を参照。】
3、日時・会場
平成28年1月27日(水)午前10時開始(出場者は午前9時45分までに集合してください。)
関西外国語大学 学研都市キャンパス【会場はコンテスト当日に発表予定。】
4、応募方法(提出先)
第1部門と第3部門の応募者は、A4縦の用紙に、タイトル、氏名(関西外国語大学学生は学籍番号も併記)、連絡先<現住所・電話番号>及び朗読・スピーチ原稿本文をワード等で入力しプリントアウトしたものを下記本学孔子学院事務局(同大学・学研都市キャンパス本部棟3階)宛に郵送・提出するか、または学研都市キャンパス学務課(担当:山本)に提出してください。第2部門の応募者は、A4縦の用紙に氏名(関西外国語大学学生は学籍番号も併記)と連絡先<現住所・電話番号>を記載し郵送・提出してください。
5、募集期間
平成27年12月22日(火)午後5時まで。
6、審査
審査基準は①発音②声調③イントネーション④正確さ⑤熟練度(総合的運用能力)とし、3つの部門ごとに審査を行います。
7、表彰
3つの部門ごとに表彰します。
1等賞:1名 (副賞 10,000円の図書カード)
2等賞:2名 (副賞 5,000円の図書カード)
3等賞:4名 (副賞 1,000円の図書カード)
<お問い合わせ・応募先>
関西外国語大学孔子学院事務局 スピーチ・朗読コンクール係
〒573-0195 大阪府枚方市穂谷1-10-1
TEL072-858-0043 FAX072-858-3556
E-mail:kongzi@kansaigaidai.ac.jp