中国文化活动中心 各种活动

 

第1回 西日本地区「中国語歌唱コンクール」実施要項

2010/9/21

 

PDF

 

1.コンクール実施の目的

本コンクールは、西日本地区で中国語を学んでいる方を対象に、中国語の楽曲により親しんでいただき、音楽を通して交流できる場を提供することを目的として行います。中国語の楽曲を歌うことによって、正しい発音が自然と身につけ、歌詞の意味や歴史的背景の勉強を通じて、中国への理解を深め、中国語運用能力の一層の向上を期待しています。同時に、西日本地区における中国語教育の更なる発展を願っています。

2.開催時期と会場

  日時:2010年11月27日(土)

     受付 13:00~

     コンテスト 第1部 13:30~15:00(予定)

           第2部 15:15~16:30(予定)

     懇親会 17:00~18:00

  会場:関西外国語大学 穂谷キャンパス

     京阪電車 枚方市駅(南4番のりば「穂谷」行き 約50分「境橋」下車)

     JR学研都市線 津田駅(「穂谷」行き 約40分「境橋」下車)

     近鉄電車 新田辺駅(「穂谷」行き 約20分「境橋」下車)

  ※一般見学歓迎、入場無料

3.参加資格(次の各項に該当する者)

  第1部 大学生・大学院生の部

  (1)日本国籍を有し、かつ中国語を母語としない者

  (2)原則として30歳以下(応募時)で、大学・短期大学または大学院に在籍する者

  第2部 一般の部

  (1)日本国籍を有し、かつ中国語を母語としない者

  (2)原則として高校生以上の者

  ※(第1部・第2部ともに、グループでの参加可。ただし4名まで。)

4.コンクールの内容

  (1)一次予選課題曲(下記の審査課題曲により選曲)

     歌曲名 ①群星《北京欢迎你》②周华健《朋友》③邓丽君《月亮代表我的心》

  (2)本選自由曲 上記課題曲以外(すべて歌詞を暗記してください。)

     「第一興商プレミアダム外国語曲」から中国語標準語の歌を一曲選曲

5.審査基準

  歌唱力(音程に乱れはないか)・暗記(歌詞を覚えているか)・発音(中国語の発音が正しくできているか)・パフォーマンス(観客を楽しませているか)を総合して審査します。

6.表彰

  (1)一等賞 各部1名(計2名)(2)二等賞 各部2名(計4名)

  (3)三等賞 各部3名(計6名)(4)奨励賞 若干名   

7.応募方法

  下記の書類を10月30日(土)必着で、関西外国語大学孔子学院まで郵送してください。

  (1)エントリー用紙(上の「PDFダウンロード」のアイコンからダウンロード可)

  (2)一次予選課題曲を吹き込んだテープあるいはCD・MD・DVD

  送付先:〒573―0195 大阪府枚方市穂谷1―10―1 

      関西外国語大学孔子学院 中国文化活動センター

      「中国語歌唱コンクール」係

  なお、一次予選の合否結果は、11月15日(月)までに応募者全員に通知します。

8.問い合わせ先

  〒564―0063 大阪府吹田市江坂町5―4―4 中国駐大阪総領事館教育室

  TEL06―6821―2301

  FAX06―6821―2303

  〒573―0195 大阪府枚方市穂谷1―10―1 関西外国語大学孔子学院

  TEL072―858―0043

  FAX072―858―3331

  e-mail kongzi@kansaigaidai.ac.jp

  URL http://www.kansaigaidai.ac.jp/special/confucius/

9.主催・後援・協賛

  主催:中華人民共和国駐大阪総領事館教育室・関西外国語大学孔子学院

  後援(依頼中):中国国家漢弁孔子学院本部

          中華人民共和国駐大阪総領事館

          大阪府教育委員会・枚方市教育委員会

  協賛:西日本での各孔子学院(学堂)

 
返回页首