GLOBAL COMMONS
結 -YUI-
ここは世界の縮図
世界中からやってくる留学生と暮らし、
学べるこの場所で、
あなたの世界を広げてみませんか。


CONCEPT
暮らしながら学ぶ24時間
成長し続けられる場所
御殿山キャンパス・グローバルタウンキャンパス内にある生活空間「GLOBAL COMMONS 結 -YUI- 」は、関西外大の学生と海外からの留学生が学・食・住を共にする共同生活を通して、異文化理解を深め、問題解決力、自己管理力、チームワークなど社会人基礎力 を養う拠点となります。ここは単なる生活の場ではありません。授業では学ぶことのできないグローバル人材育成の実践の場なのです。
-
01
Diversity
「結」の一番大きな特徴は、多様性です。約650人の入居者のうち、約半数が日本全国から集まった本学学生、残りの半数は、世界30カ国の国や地域からの留学生です。「世界の縮図」ともいえるこの生活空間には、多様な文化や価値観を体験できるたくさんの機会があります。
*入居者の比率は、留学生の受け入れ数によって変わる場合があります。 -
02
Experiential Learning
交流イベントの運営などに、積極的に参加しましょう。多文化が混じり合う日常生活や、イベント企画・運営には、コミュニケーショ ン力、調整力、問題解決力が欠かせません。実践的な体験を通して、互いに切磋琢磨しながら、社会人基礎力を磨いていきます。
-
03
Accountability
円滑な共同生活に欠かせないのが、自己管理力と責任感です。自国の常識が通用しないなどの状況でも、互いに理解しあい責任を果たすことで、グローバルな組織でも信頼される人に成長することができます。
-
04
Global Community
生活を共にすることで培われる固い絆。これがコミュニティを結び付ける基盤であり、この結びを世界中に広げることをめざして設置されたのが、「結」です。グローバルコミュニティの一員として、世界に貢献するという高い意識をもち、将来にわたりネットワークを広げてください。

FACILITY
「学・食・住」が
一体化した生活空間で
世界を体験しよう。
居室は1人部屋で、23室または27室で1つのユニットを構成。 各ユニットにリビング、キッチン、ダイニング、シャワールームなどの共同設備があります。 計27あるユニットそれぞれにエリアカラーがあり、多様性を象徴するシンボルにもなっています。
-
ラウンジ
-
ダイニングルーム
-
ダイニングルーム~キッチン
-
キッチン
自炊設備が完備されたキッチンでは、さまざまな国の料理がおめみえ。留学生が創作する和食も、楽しみの一つ。
-
スタディルーム
-
コンピュータールーム
-
カラオケルーム
-
トレーニングルーム
-
コミュニケーションボードがある廊下
居室がつらなる廊下もコミュニケーションの場。プロフィールや写真で自己紹介をしましょう。居室がつらなる廊下もコミュニケーションの場。プロフィールや写真で自己紹介をしましょう。
-
居室
約10㎡の個室には、空調やクローゼットなどの生活に必要な設備が揃っています。
-
洗面所

SUPPORT
RESIDENT
ASSISTANT
レジデントアシスタント(RA)は、入居者が快適かつ充実した共同生活を送れるよう、さまざまな支援をおこないます。
時には、トラブルに対応する必要があることから、RAには高度な英語力だけでなく、マネジメント力や課題解決力が求められます。
また、「結」での生活をより充実したものにするために、各種イベントを企画運営しています。
こうした実体験を通してグローバル社会で実践できる「リーダーシップ」を身に付けることができます。
- レジデントアシスタントの
主な実習内容 -
-
入居者の生活をサポート
- 入退去のサポート
- フロアの見回り、ルールの説明・指導
- トラブルへの対応
- 生活・勉学などの相談にのる
- 急病人、事件・事故の一次サポート
-
よりよいGLOBAL COMMONS
結 -YUI-に- 入居者ミーティングの実施
- イベント企画・運営
- ユニット単位でのイベント企画・運営
- 地域住民向けイベント企画・運営
※新入生はRAへ申込むことはできません。
EXPERIENCES
体験談
-
01
Saying ‘Ittekimasu’ and ‘Tadaima’ is
my favorite Japanese custom.Balint Hegyes さん
Country − Australia
Home Institution − Queensland
University of Technology -
02
問題解決も学びのプロセス。
だから、RAは楽しいのひと言です。辻林 香帆 さん
外国語学部 英米語学科
-
03
一番の収穫は、「度胸」がついたこと。
新しいことに「チャレンジ」
していきたい。米村 有結 さん
英語国際学部
-
04
Be open and don’t be afraid to
talk to others!Emilia King さん
Country − United Kingdom
Home Institution − University of Leeds

INFORMATION
入居に関する情報
入居にあたっての入居情報を公開しております。入居期間や費用、申し込みの流れなどは毎年見直しをしており、変更になる可能性もあります。その他の詳細につきましては本学までお問い合わせください。
01入居申込について
GLOBAL COMMONS 結 -YUI- への入居者募集にあたっては、以下の項目に該当する学生を対象とします。
- 本学に在籍する学生(入学予定者を含む)。
科目等履修生、研究生、大学院学生は除きます。 - 「GLOBAL COMMONS 結 -YUI-」のコンセプトを理解し、共同生活を通して異文化理解・多様性への理解、コミュニケーションの向上など自己成長をしたい者。
- 成績、人物とも優良で品行方正な者。
- 共同生活を送るうえでの一定の英語コミュニケーション力がある者。
- 協調性があり、入居者ミーティング、イベント交流などへ参加できる者。
- 諸規則を遵守できる者。
02入居期間
原則1年間 (上限2回まで) 4月入居 (9月入居あり)
より多くの学生が利用できる機会を提供するため、卒業までに入居できる回数の上限は2回(1回=1年間)とします。1回の入居期間の途中で退去した場合も入居回数は1回となります。ただし、レジデント・アシスタント(RA)として入居する場合は、入居上限回数に含まれません。2回目の入居希望者は、再度選考を受け、合格する必要があります。なお、1年後には居室の変更があります。
03費用
保 証 金*30,000円(入居時のみ)
室 料*60,000円(月額)
登 録 料10,000円(1回につき)
*保証金は、退去時に修繕費などを精算の上、返金します。
*室料は、共益費、光熱水費、インターネット使用料、寝具代を含みます。
04食事
共同キッチンや調理器具を備えていますので、自炊が可能です。
05選考
在学生
入居者の選考は、学内成績、英語外部試験、入居志望理由書、ならびに面接の結果等を総合的に判断して決定します。また入居申込には、事前の入居者募集説明会への出席が必ず必要となります。欠席された場合は入居申込はできません。4月入居の募集要項は10月から、9月入居の募集要項は4月下旬に学内システムに掲載します。

新入生
2025年度入試のうち、総合型選抜[前期日程]、特別型選抜[前期日程]、学校推薦選抜型、一般入試[前期日程]、大学入学共通テスト利用入試[前期日程]、総合型選抜[後期日程]グローバルチャレンジ入試の入試による入学者は2025年4月入居より申し込むことが可能です。なお、グローバルチャレンジ入試合格者は選考試験が免除となります。申込方法等の詳細は、合格発表時に「入学手続受付システム」に掲載する募集要項をご確認ください。
06主な規則
GLOBAL COMMONS 結 -YUI- は、留学生との共同生活を通して、学生が自己成長するための実践の場として位置づけており、より快適な共同生活が送れるよう規則を設けています。主な禁止事項は、以下のとおりです。
- 飲酒・喫煙
- 夜10時以降の異性の入居者ユニットへの立入
- 来客者の宿泊
- 近隣住民への迷惑行為
これらは主な禁止事項です。その他の詳細なルールや規則については入居者対象に配付されるハンドブックを参照してください。
ACCESS・CONTACT
アクセス
〒573-1008
大阪府枚方市御殿山南町6−1
<お問い合わせ先>>
関西外国語大学 国際交流部 GLOBAL COMMONS 結 -YUI-担当
電 話:072-805-2701(代表)
メール:yui2018@kansaigaidai.ac.jp