ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

外大通信デジタルブック

THE GAIDAI 2014年(平成26年)12月9日 第275号[ 2]関西外大の最新ニュースはホームページにも掲載しています http://www.kansaigaidai.ac.jp/ Gaidai News また、新しい5 年が始まりました――。中宮インターナショナル・コミュニケーション・センター(ICC)で10月20日開かれた関西外国語大学孔子学院創立5周年の記念式典・祝賀会で、谷本榮子・関西外大理事長(関西外大孔子学院理事長)は次を見据えて決意を述べた。多くの参会者が祝意を披露し、晴れやかな雰囲気に包まれた。(関連記事1面) 谷本理事長はあいさつの中で、2009年12月の孔子学院設立には、先代の谷本貞人理事長(故人)が早い時期から日中の教育交流に努めたことや、本学と単位互換協定を結ぶ北京語言大学・王路江理事長(当時)との交流や助言などが寄与したことにも触れた。開設から5年間で行った中国語講座には、のべ4300人が受講。中国語教員養成や中国政府公認の中国語能力テストHSKも学内で実施し、さらに中国茶、中国の伝統楽器などの文化イベントも数多く手がけてきたと紹介し、次代の日中友好に向けた人材育成に引き続き取り組む、と語った。 祝辞を述べた中国国家漢弁副主任で、孔子学院本部副総本部長の王永利さん、北京語言大副理事長の劉偉さん、駐大阪中国総領事館副総領事の王軍さんの3人は「この5年間の関西外国語大学孔子学院の努力に敬意と感謝を表します。日中は一衣帯水の隣国。今後引き続き充実させて、さらに飛躍させていきましょう」などと語った。最後に葉衛陽さんが中国琵琶で「蘇州夜曲」を優しく奏で、祝賀ムードを盛り上げた=写真上。 この後、祝賀会では、谷本義高・大学学長、大阪府日中友好協会の谷井昭雄会長(元松下電器産業=現パナソニック=社長)があいさつ。駐大阪中国総領事館教育室の李春生室長の発声で乾杯。なごやかに談笑した。 関西外国語大学孔子学院の創立5周年記念特別講演会( 10月30日、中宮ICCホール)に立った作家で詩人・井上靖の長男の井上修一・筑波大名誉教授は、「父は、日中友好の大切さを身をもって示しました」と語った=写真左。 この日のテーマ「井上靖と中国」の中で、井上靖は北海道出身。大阪の毎日新聞社に入社。芥川賞を受けた後に作家生活に入り、「天平の甍」や「楼蘭」「敦煌」から最晩年の「孔子」まで数々の中国関係の作品を残しただけでなく、日本でのシルクロードへの関心の火付け役的な役割を果たし、日中文化交流協会会長も務めたことなどを紹介した。 作品を執筆している時はすごい集中ぶりで、子どものときは近づき難かったとして、書斎で和服の左肩をたくし上げ、片膝を立てながら原稿に向かっている写真を披露した。最後の質問コーナーでも、丁寧に回答していた。 2015年度公募制推薦入試が11月15、16の両日、中宮キャンパス主会場のほか東京、金沢、名古屋、広島、福岡の計5会場で一斉に実施され、22日に合格発表された。大学・短期大学部の計3274人が合格した。 合格者の内訳は、大学が英語キャリア学部英語キャリア学科182人(競争率6.5倍)▽同小学校教員コース36人(同3.0倍)▽外国語学部英米語学科1242人(同3.5倍)▽同スペイン語学科353人(同3.4倍)▽英語国際学部850人(同2.0倍)。短期大学部は611人(同1.5倍)だった。 3年次編入学の合格者は、外国語学部英米語学科168人(同2.2倍)▽同スペイン語学科5人(同1.6倍)▽国際言語学部13人(同1.3倍)。国際言語学部の3年次編入学については別に、第2志望での合格者も発表している。 一方、特別入試(前期日程)は10月19日に行われ、25日の合格発表で大学、短大部合わせて123人が一足早い春をつかんだ。 現職教員のOB・OGや教員採用試験に合格した4年生が体験談などを話す教育実習ガイダンスが10月25日、中宮・学研都市両キャンパスで行われた。 ICCホールのガイダンスには約200人が参加。パネルディスカッションで、京田辺市立田辺中教諭の福井ソニア・レイさん(2008年、外国語学部卒業)、大阪府立緑風冠高校教諭の田井淳美さん(同)、教員採用試験合格者の西岡将生君(英語キャリア学部4年)、木村有希さん(外国語学部英米語学科4年)の4人が実習や試験の心構えなどを話した。 小学校教員コースのガイダンスには2年生26人が参加。パネリストとして元小学校長の岸田良一さん(1975年、外国語学部卒業)、高槻市立竹の内小教諭の高木亜主加さん(2008年、外国語学部卒業)、大阪市立山之内小教諭の藤原愛子さん(2009年、国際言語学部卒業)の3人が出席した。 学研では、3年生など約80人が参加。三重県立桑名西高校教諭の鈴木佳奈恵さん(2014 年、国際言語学部卒業)、吹田市立第一中学校教諭の飯田紋香さん(同)と採用合格者の島本翔太君(国際言語学部4 年)、村川欽思君(同)が出席。教育現場の現状や実習体験などを話した。 枚方市と市内6大学でつくる学園都市ひらかた推進協議会主催の市民講座「ひらかた市民大学」の今年度第1回が10月11日、本学ICCで開かれた。片岡修・国際言語学部教授が「成るか、世界遺産登録! ミクロネシアの巨石建造遺跡」と題して市民約50人に講演=写真。ミクロネシア連邦政府が今年9月、ユネスコに世界遺産登録を申請したポーンペイ島(旧名・ポナペ島)のナン・マドール遺跡について、歴史的背景や現状について語った。 片岡教授は、ミクロネシア連邦にある巨石遺跡群で調査を重ねてきた。世界遺産登録を申請したものの、申請資料は不完全。片岡教授は「データなどを補充し、来年2月に完成版を提出できるようにしたい」と話す。その後、ユネスコの諮問機関、イコモス(ICOMOS=国際記念物遺跡会議)の審査などを経て、2016年に世界遺産登録される可能性があるという。 2014年度学位記授与式(卒業式)は15年3月7日(土)、15年度入学式は4月2日(木)に行われる。英語キャリア学部から初の卒業生を送り出す。会場はいずれも中宮キャンパスの谷本記念講堂。学部ごとの開式時間は次の通り。◆学位記授与式 15年3月7日(土)▽第1回(午前9時30分開式) 大学院、英語キャリア学部、外国語学部スペイン語学科、国際言語学部(卒業記念パーティーは午前11時から)▽第2回(正午開式) 外国語学部英米語学科(同、午後1時30分から)▽第3回(午後2時30分開式) 短期大学部(同、午後4時から)◆入学式 15年4月2日(木)▽第1回(午前9時30分開式) 大学院、英語キャリア学部、英語国際学部、外国語学部3年次編入学生、国際言語学部3年次編入学生▽第2回(正午開式) 外国語学部(注意・外国語学部3年次編入学生は第1回)▽第3回(午後2時30分開式) 短期大学部一衣帯水の隣国・異文化交流の飛躍誓う本学孔子学院 晴れやかに5周年記念講演井上靖の秘話長男が披露片岡修教授が講演ひらかた市民大学公募制推薦入試3274人合格特別入試(前期)も学位記授与式入学式=来年3月7日(土)=来年4月2日(土)教育実習ガイダンス両キャンパスで 留学生に日本の心を知ってもらおうという「歌舞伎公演@関西外大」が10月11日、中宮キャンパスの谷本記念講堂で開かれた。留学生やホストファミリー、日本人学生ら約200人が、歌舞伎の世界に見入った。 企画したのは、日本文化を広める活動をする大阪のNPO法人「大楽小楽」(石黒一理事長)。大阪の愛好家グループ「澪つくし歌舞伎」(リーダー・浅野剛史さん)の9人が、「人情噺 文七元結」を演じた。人への思いやりを描いた作品を選んだという。あらすじを英語で説明して本番へ。 江戸・下町の左官、長兵衛は大のばくち好きで、借金がかさんで年が越せない。見かねた娘のお久が吉原に身を売る決心をしたが、事情を知った妓楼のおかみが長兵衛に50両を貸す。その帰り、奉公先の50両を紛失し身投げを試みる文七に出会った長兵衛は、借りたばかりのお金を文七にあげてしまう。だが、文七の50両は見つかり、文七とお久は結婚へ――。コミカルなやりとりに笑いが湧き、幕が下りると大きな拍手が贈られた=写真は1シーン。 上演後の質問コーナーで、留学生らは「稽古はどのくらいするのか」「歌舞伎を始めたきっかけは」などと質問攻め。浅野さんらが丁寧に答え、最後に全員で大阪締めを行った。米国出身の留学生、ナタリ・カスパーさんは「化粧がユニーク。でも、物語はとてもおもしろかった」と話していた。 第72回院生研究発表会が11月29日、中宮キャンパスで開かれた。本学の大学院生や担当教員ら約30人が出席。英語国際学部の?衛衛教授が基調講演した後、2教室に分かれて院生5人が研究成果を発表した。 「中国語の悪態、罵語について」と題し、?教授は中国語のこうした表現の文化的背景などを説明。日本語では考えられないほど語彙が豊富で、これらの根底には「血筋を重んじる歴史や習俗があり、それを揺るがす言葉が罵語として使われている」と語った。 発表者は次のみなさん。(敬称略) 前期課程英語学専攻2年、邱馨儀▽後期課程同1年、大宗純▽前期課程言語文化専攻1年、ジェシカ・タインズ▽同2年、李璟▽後期課程言語文化専攻2年、石俊ばなしぶんしちもっとい院生研究発表会5人が研究成果披露中宮で歌舞伎公演留学生ら日本文化に浸る