ブックタイトル外大通信デジタルブック
- ページ
- 11/28
このページは gaidai_300 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは gaidai_300 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
外大通信デジタルブック
11 | THE GAIDAI No. 300 Winter, 2020 短大部で開講されている課題解決型授業「フューチャーデザイン」では、旅行会社のアーク・スリー・インターナショナルと連携しました。アーク・スリー・インターナショナルから提示された課題は、海外留学者数を増やすための留学プランを考えるということ。 私たちのグループでは、「就職につながる留学」をテーマに課題解決策の提案をしました。提案内容を決めるにあたり、まずは、自分たちで条件設定。留学先をアメリカに絞りました。 グループのメンバーと意見を出し合い、就職活動で必要になるTOEICなど英語試験の点数を上げることを目的とした留学プランを考え、中間発表。クラスメートや教員から、独自性がないとフィードバックを受けました。自分たちだけで考えるには限界があると思い、国際交流部やキャリアセンターに行き、関西外大の留学派遣生へのサポート内容をヒアリングすることにしました。すると、留学中の学生にSkypeを使い就職支援をしていることなど新たな情報を知ることができました。ヒアリングを通して得た新たな視点を取り入れ、企画を考え直し、課題解決策を提示しました。 「フューチャーデザイン」の授業を終えて、自分の知っている知識だけで物事を考えるのではなく、視野を広げることが大切だと感じました。視野を広げる大切さを学んだ大橋 唯子さん短期大学部 英米語学科 1年兵庫県立明石北高校出身連携先PBL取り組み企業一覧菓楽担当教員有本 昌剛教授テーマ①和菓子業界の現状を理解し将来を展望する②新作和菓子と包装用ラベルのデザインを提案する③売れる製品をつくるためのマーケティングを学ぶ連携先正田醤油株式会社担当教員沼田 晃一教授テーマ①国内市場における醤油の販売促進策②海外市場における醤油並びに加工品の販売拡大策連携先株式会社アーク・スリー・インターナショナル担当教員森 常人講師テーマ①訪日旅行客を取り込むための旅行プラン提案②海外留学の増加を目指したプラン提案③海外旅行者の増加を目指したプラン提案④自社ウェブサイトから直販率向上のためのプラン提案連携先株式会社カルヴォ担当教員川﨑 孝生教授テーマ理容・美容業界を憧れ業界にするには、どうすれば良いか1234短期大学部!????"????"????"??????"??????722,915283,332222,912138,6010100,000200,000300,000400,000500,000600,000700,000800,0002002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????和菓子づくりを学ぶ学生ら学生が提案した新作和菓子「たまてばこ」理容・美容業界について説明を受ける学生販売促進について提案する学生グループで作成した提案資料