ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

外大通信デジタルブック

13 | THE GAIDAI No. 300 Winter, 2020250号(2010年10月7日) 200号(2002年5月30日)290号(2017年7月28日)291号(2017年10月20日)292号(2018年2月23日)293号(2018年4月27日)294号(2018年7月27日)295号(2018年11月15日)296号(2019年2月28日)297号(2019年5月10日)298号(2019年7月26日)299号(2019年11月29日)300号(2020年2月29日)289号(2017年4月28日) 229号(2007年4月2日)200220072010Super IESプログラム始動特集The Gaidai Kansai Gaidai KANSAI GAIDAI UNIVERSITYKANSAI GAIDAI COLLEGESpring, 2017 No. 289関西外大通信外大通信リニューアルしました!海外留学生グローバルインターンシップ特集The Gaidai Kansai Gaidai KANSAI GAIDAI UNIVERSITYKANSAI GAIDAI COLLEGESummer, 2017 No. 290関西外大通信特 集 2017 就職戦線完成間近の「Global Commons 結-YUI-」The Gaidai Kansai Gaidai KANSAI GAIDAI UNIVERSITYKANSAI GAIDAI COLLEGEAutumn, 2017 No. 291関西外大通信特 集御殿山キャンパス・グローバルタウン開学へカウントダウンThe Gaidai Kansai Gaidai KANSAI GAIDAI UNIVERSITYKANSAI GAIDAI COLLEGEWinter, 2018 No. 292関西外大通信The Gaidai Kansai Gaidai KANSAI GAIDAI UNIVERSITYKANSAI GAIDAI COLLEGESpring, 2018 No. 293関西外大通信特 集御殿山キャンパス・グローバルタウン「街開き」The Gaidai Kansai Gaidai KANSAI GAIDAI UNIVERSITYKANSAI GAIDAI COLLEGESummer, 2018 No. 294関西外大通信特 集御殿山キャンパス・グローバルタウン開学記念式典The Gaidai Kansai Gaidai KANSAI GAIDAI UNIVERSITYKANSAI GAIDAI COLLEGEAutumn, 2018 No. 295関西外大通信特 集関西外大エアラインフェア2018in collaboration with ANA & JALHappyHalloweenThe Gaidai Kansai Gaidai KANSAI GAIDAI UNIVERSITYKANSAI GAIDAI COLLEGEWinter, 2019 No. 296関西外大通信サービス・ホスピタリティ業界の特集リーダー育成プログラムTHE GAIDAI Spring, 2019No. 297関西外大通信Kansai G aidai KANSAI G AIDAI UNIVERSITY / KANSAI G AIDAI COLLEGE特 集新入生のためのダブル・ディグリープログラム2019 年秋学期スタート関西外大ガイドTHE GAIDAI SUMMER, 2019No. 298関西外大通信Kansai G aidai KANSAI G AIDAI UNIVERSITY / KANSAI G AIDAI COLLEGE特 集GLOBAL COMMONS 結 -YUI-ここから、はじまる世界へのストーリー関西外大生と留学生がともに暮らし、学ぶ生活空間THE GAIDAI AUTUMN, 2019No. 299関西外大通信Kansai G aidai KANSAI G AIDAI UNIVERSITY / KANSAI G AIDAI COLLEGE????????????????????????????????????????特集就職力 関西外大の創刊300号外大通信で振り返る50年THE GAIDAI WINTER, 2020No. 300関西外大通信Kansai G aidai KANSAI G AIDAI UNIVERSITY / KANSAI G AIDAI COLLEGE留学生別科在籍者が423人2010年10月7日の250号は「ようこそ外大へ!/別科入学式/39か国423人が仲間入り」の見出しをつけ、秋学期の留学生別科入学式を取り上げた。留学生別科の在籍者は423人のこの頃がピークで、翌年の東日本大震災を経て減少傾向が表れ、2019年秋学期は292人と10年比で99人(23%)減。中宮キャンパス・ICCの基本設計が固まったとの記事が2面に出ている。中宮学舎初のオープンキャンパス200号は、2002年4月に開学した中宮キャンパスで第1回オープンキャンパスが開催されたとの記事が準トップ。参加者は前年比64%増の1250人で過去最高を記録した。山本甫教務部長・国際交流部長が登壇し、「今後は大学で何を学んだか、知識の中身が問われるだろう」と話した。協定締結校に米デンバー大学など4校が加わり、43カ国・地域の249大学になったとの記事も。フルカラー化フルカラーとなった2007年4月2日の229号は、4月1日付で谷本貞人学長が交代し、外国語学部の谷本義高教授が大学学長に、谷本榮子副理事長が短大部学長に就任したことをトップで。初代総長に就いた谷本貞人理事長が1面コラム「万代池」を執筆し、フルカラー化を「まばゆい陽光のもと、鮮やかな色彩が縦横に踊ります。いかにも春の衣替え」と記している。「Super IESプログラム」開始2017年春から雑誌型に衣替えし、発行回数も直近の年6回から年4回の季刊に。初回の特集は、新年度から始まった英語教育プログラム「Super IESプログラム」。海外大学と協働開発したプログラムの提携先は、米アラバマ大学、ノーステキサス大学、豪ウェスタンオーストラリア大学の3大学に豪アデレード大学が加わり、2020年度からカナダ・ハンバー大学とのプログラムが始まる。2017200号229号250号289号2020300号