ブックタイトル外大通信デジタルブック
- ページ
- 22/28
このページは gaidai_300 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは gaidai_300 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
外大通信デジタルブック
THE GAIDAI No. 300 Winter, 2020 | 22外大人卒業生の今第一線で活躍する卒業生にインタビューVol. 12海外の部署との窓口に 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(以下、東京2020大会)の開催まで半年を切った。 大会を運営する東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の表彰式課に所属する。大会期間中に各会場で行われる表彰式の企画やレイアウトの調整、緊急時の対応マニュアル作成など表彰式に関わる幅広い業務に携わる。 自身は主に、関西外大在学中の学位留学(現ダブル・ディグリー留学)の経験を生かし、国際オリンピック委員会(IOC)や国際競技連盟(IF)、オリンピック放送機構(OBS)をはじめとした海外に拠点を置く組織との窓口を担っている。海外も含めた関連部署とアイデアを出しながら進めていくことが多い。 例えば、オリンピック・パラリンピックの放送を取り仕切るOBSとの打ち合わせでは、報道の観点から表東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会上村 優佳さんかみむら・ゆか/1990年奈良生まれ。関西外国語大学外国語学部英米語学科2014年卒業。2012年から2014年学位留学(現ダブル・ディグリー留学)プログラムでアメリカ・マイアミ大学へ留学。筑波大学人間総合科学研究科2017年修了後、公益財団法人日本体育協会(現日本スポーツ協会)に。2019年より公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会。外国語学部英米語学科 2014年卒業スポーツを通して人をつなげる―東京2020大会を史上最高の大会に―| 外大人 |