ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

外大通信デジタルブック

IR・大学評価部担当課長短期大学部 川﨑孝生 教授流されるのも悪くはない万代池は、大阪市住吉区にある池。周辺は万代池公園として整備されている。本学は1953 年、近くに関西外国語短期大学を開設。草創の地として受け継がれている。かわさき・たかお/1988年広島大学大学院工学研究科博士前期課程修了。神戸製鋼所入社。関連会社への転籍などを経て2014年、関西外国語大学理事長室勤務。この間、神戸大学大学院人間発達環境研究科、同大学院経営学研究科で学術、経営学各修士取得。関西外大短期大学部非常勤講師、大学評価・IR室などを経て、短期大学部教授、IR・大学評価部担当課長。専門は経営学、教育学、工学。Profile万 代池 本学に来て5年9カ月になろうとしている。 直前の職責は、ある半導体メーカの人事として、その会社を解散するための仕事をしていた。社内にアナウンス後、4カ月間で完了させて、清算会社に引き継ぐことであった。企業で約27年間働いてきたが、初めて自分のキャリアの行く末を真剣に考えた。 神戸で高校まで育ち、神戸にある鉄鋼メーカに入社した。日本的な人事制度のもと、職務もエンジニアから人事まで幅広く経験し、外資系企業との合弁会社に出向、転籍など会社の戦略に合わせて、まさに〝流され?ながら、自分のキャリアを調整していった。転籍になる時は、さすがに抵抗感があったが、当時、社員代表をしていたため、〝NO?とは言えず、また、流されることに。 本学に来た時、企業出身の監事が私のキャリアについてヒヤリングされ、「何も良いことが無かったね」と言われた。一つの企業で役員まで昇格された方からすると、自分の会社を解散させる仕事をした後、全く異なる大学という組織にいる私をみると、そう見えるのは当然であろう。 理事長が自校教育で、「卒業後も学び続ける習慣化が大事である」と述べられている。流され続けた私のキャリアであるが、良かったことは流されつつも、学び続けたことである。その時は業務を遂行するために必要であったのだが、現在のキャリアにつながるとは、思いもしなかった。 また、流されながらも、その職責にやりがいを感じながら仕事をしていた。会社を解散させる仕事は悲痛なものであったが、今から思えば、混沌とした中、〝誠実?を判断基準にして、精一杯対応した。約27年間、流されながらも、自分の内面が少しずつ見えてきた感があることが、二つめの良かった点である。 今後、私のキャリアはどこに向かうのか。自分探しをしながら、目の前の仕事にしっかり取り組む所存である。さあ、今日もオンライン授業の教材を作ろう。The G a idai 関西外大通信 No.302 Summer, 2020 2020年7月31日発行 発行:関西外国語大学 〒573-1001 大阪府枚方市中宮東之町16-1 http://www.kansaigaidai.ac.jp/