明治創業の調味料メーカー「ヤマト醤油味噌」による発酵食品イベントを開催

Intercultural Engagement Program(以下IEP)の Broad Casting TeamによるFermented Food Event(発酵食品イベント)が2022年4月15日(金)に開催されました。


ゲストスピーカーとして、石川県にある(株)ヤマト醤油味噌の山本様をお招きし、日本の伝統的発酵食品である醤油や味噌について、留学生・外大生に向けて発酵食品の歴史や造り方などを英語でお話いただきました。

ermented Food Event(発酵食品イベント)を開催

今回のイベントを企画したのは、Broad Casting Team チームリーダーである田代優太さん(英語国際学科2年)



2021年の秋、まちづくりの活性化プランを提案するJTB 主催の大学対抗のコンテストに、英語国際学部生 9名で出場した際に、地域が抱えている問題や魅力について調査するためにフィールドワークを実施。

その際に伺ったのがヤマト醤油味噌さんだったといいます。

田代くん
田代くん

フィールドワークを通じて「発酵食品」に一同魅了され、留学生や外大生にも広めたいと思い、仲間と一緒に今回のイベントを企画しました。

ヤマト醤油味噌のご紹介

基本情報はこちら。

株式会社 ヤマト醤油味噌 

TEL:076-268-1248
〒920-0331 石川県金沢市大野町4丁目イ170
公式HP:https://www.yamato-soysauce-miso.co.jp/

事業内容 

  • 食品小売店・料飲業務店向けの発酵食品(味噌、醤油、甘酒)、調味料(だし、つゆ、ドレッシング)の製造・販売
  • 発酵食品を活用した直営ショップ、レストラン、スイーツ工房の運営
  • 健康的な食品を取り揃えたWEBショップの企画・運営


千葉県野田・同銚子・兵庫県龍野・香川県小豆島と並び、醤油の五大名産地の一つとして知られる石川県金沢市大野町に本社を置く日本の調味料メーカー。

本社工場内に、「糀パーク」と称した直売店を展開されています。

ヤマト醤油味噌と発酵食品の基礎について知る

イベント冒頭では、ヤマト醤油味噌さんが作成された会社紹介のYouTube動画(英語字幕付き)を視聴しました。

田代くん
田代くん

留学生にもわかりやすく、外大生にも日本の伝統を英語で説明する際の良い勉強となったようです。


続いて、ゲストスピーカーの山本さんが、手書きのホワイトボードを使用しながら英語でレクチャー。

ヤマト醤油味噌 山本 耕平 さん

「お客さまの健康で幸せな食生活実現のお役に立つ」という、商売の原点にある想いを、発酵食のものづくりを通して実現することをめざす。


発酵食品には1000年以上の歴史があるとのこと。

「糀」の部首は「米」つくりは「花」、実際に麹菌は顕微鏡で見るとタンポポのような花に見え、先人の詩的な思いが感じられるとのお話もありました。



さらに、味噌の作り方や旨味や香りや色などについて、成分や作用も含めて解説いただき、身体に良い影響をもたらす理由なども学びました。


また、バーチャルツアーのように施設内の樽や展示品をご紹介いただく時間も。

例えば、熟成期間の違う味噌の展示の場面では、味噌の熟成度合いによる色や香り、味の違いがあることが紹介されました。

  • 6か月成熟には甘味がある
  • 8か月以降はアルコールの香りが増す
  • そのため、6か月のものを朝食に、12か月のものを夕食に使用するのがオススメ


とのことで、「ぜひ日本に来て実際に味の違いを体験してみてほしい」と山本さん。

留学生たちも関心を示し、大きく頷いていました。

味噌汁の作り方の紹介や、発酵食品クイズの時間も

イベント終盤は2つのブレイクアウトルームに分かれ、それぞれクイズやみそ汁の作り方紹介などのプログラムに取り組みました。

クイズでは、「発酵食品でない食べ物は?」「免疫システムを高める食品は?」といった質問が3択形式で出題され、楽しみながら発酵食品についての知識を深めました。


おすすめの味噌汁としては、よく取り入れられる具材として、

  • 玉ねぎ×わかめ×豆腐
  • なめこ×ネギ×豆腐

という鉄板の組み合わせを留学生たちにご紹介。

田代くん
田代くん

みなさんが日本に来られた際には、ぜひ振る舞ってみたいです!

さいごに

今回は、味噌や醤油といった日本の伝統的な「発酵食品」にスポットを当てたイベントを開催しましたが、

ゲストスピーカーとして調味料メーカーの方が入ってくださったことで、より深い内容のイベントなりました。


また、担当者の山本さんが英語もご堪能ということで、留学生たちもスムーズに兆候でき、多くの学びや発見を得られる機会となったのはもちろん、外大生にとっても自国の文化を再発見する貴重な機会となりました。

ヤマト味噌醤油・山本さん
ヤマト味噌醤油・山本さん

味噌や醤油など、糀菌が醸し出す発酵食品の魅力は、美味しいのに体に良いところ。


金沢大野では古くから、旬の味わいを楽しむ発酵食文化が根付いています。
今後、「日本の発酵食と言えば金沢大野へ」と世界からここに行きたくなるよう、楽しく魅力を伝えていきたいと思っています。



実際にイベント終了後のアンケートでも、ほとんどの学生が満足度5との回答でした。

その中からいくつかコメントをご紹介します!

説明が非常にわかりやすかった。また、分からなかったときにスタッフさん (チームリーダー) がサポートしてくれるのが良かった。(外大生より)

ブレイクアウトルームのクイズが楽しかった!! レクチャーとセットなのもよかった。(外大生より)

自分の専攻分野にも関連していたし、これからは味噌汁をもっと飲もうと思う。(留学生より)




イベントを企画した田代くんにも感想を聞きました。

田代くん
田代くん

当イベントは、ヤマト醤油味噌の山本様、およびチームのメンバーの協力なしでは開催できなかったと思うほど、人と人との繋がりの大切さを感じました。


僕自身にとっても今後の成長につながるものになりました。



今後もIEPでは、アカデミックなイベント楽しい留学生との交流イベント、さまざまな企画を準備しています。

ぜひ興味のある外大生の方は、開催期間中ラポートで案内を行っていますので積極的に参加してみてください!

IEP (Intercultural Engagement Program) とは?

関西外大の学生が主体となって企画・運営するオンライン国際交流プログラムです。詳細はこちら! 
※開催期間:留学生別科 春学期(2月~5月)、秋学期(9月~12月)

⇒ 学生たちが「世界と協働」するIEPとは?

タイトルとURLをコピーしました