NEWS ニュース
-
6月19日(木)、20日(金)に中宮キャンパスで、27日(金)に御殿山キャンパス・グローバルタウンで、「学内献血」を行います
-
新しく仲間入りした「関西外大グッズ」が留学生に人気です
-
国際共生学部生がラオスでスタディービジットに取り組んでいます/国連機関の公式TikTokで取り上げられました
-
大阪・関西万博の会場で行われたコロンビアとアジア3カ国のビジネスマッチングに、外大生7人がボランティアとして参加しました
-
外国語学部英米語学科3年のチュアン・チュオン・アンさんが、大阪・関西万博のベトナム館でVIP通訳を務めています
-
「Super IESプログラム」5周年を記念して関西外大を訪れた協定校・ハンバー大学(カナダ)のジョン・スティラ氏が谷本榮子理事長と協定書を...
-
「USCPA――こうして合格しました」大学4年でUSCPAに合格した上林真直人さん(外国語学部英米語学科4年)
-
英語 × 会計のスキルで世界へ USCPA Pathway Program始動
-
毎週水曜のランチタイムに開催しているFINDで交換留学帰国生が「意外と知らない勉強面以外での留学生活」を語りました
-
≪The future starts here≫大谷安宏さん(三菱UFJ信託銀行)Episode 03
-
≪The future starts here≫長塚郁美さん(起業家、ビジネスコーチ)Episode 02
-
≪The future starts here≫大野正寿さん(デロイトトーマツベンチャーサポート)Episode 01
-
女子バスケットボール部が「西日本学生選手権」で3年ぶりのベスト8に輝きました
-
地域の子どもたちにSDGsについて考えてもらおうと、外大生と留学生が交野市立旭小学校の6年生とプロジェクトに取り組みました
-
学友会主催イベントの参加者数が伸びています。学友会役員の皆さんにその背景を聞きました