NEWS ニュース
-
毎週水曜のランチタイムに開催しているFINDで「TOEICスコアアップ講座」が開かれました
-
協定校のアメリカ・モーニングサイド大の芸術学部長シェルビー・プリンダヴィルさんの作品展が中宮キャンパス6号館ICCで開かれています
-
英語国際学部の近藤さんと松浦さんが「全日本大学生中国語スピーチコンテスト」の西日本予選で1,2等賞に輝きました
-
男子ハンドボール部が入替戦を制してリーグ昇格を決めました
-
海外協定校の米国・イリノイ大学アーバナシャンペーンの学生が関西外大を訪れて、ボアカー教授の特別授業を受けたほか、日本の文化体験を通じて外大生...
-
サステナビリティの実現と途上国支援につなげようと「Re:stitch」が古着販売をスタートしました/30日(金)まで行います
-
「GLOBAL COMMONS 結 -YUI- 」を去る留学生の送別会「See 友 Later Party」が開かれました
-
アジア最大級のマーケティング大会「釜山国際マーケティング広告祭」への関西外大からの出場者5チーム9人が決まりました
-
留学生別科で「Manga Drawing」を履修した留学生が、オリジナルの漫画誌などを展示即売しました
-
米国・イリノイ大学アーバナシャンペーンの学生38人が関西外大を訪れ、ボアカー教授の特別授業を受講したほか、あや取りなどを通じて外大生と交流を...
-
キャリアアップ特別プログラム「UP BEAT!!」で、学生が企業の採用担当者に質問をしながら「社会に出てから必要な力」を考えました
-
留学生と外大生が奈良・生駒でフィールドトリップに取り組み、宝山寺を訪ねたほか、塩こうじづくりを体験しました
-
「TOEFL×留学」をテーマに TOEFL対策や留学準備について講演会が開かれ、70人の外大生が参加しました
-
海外協定校のウィノナ州立大学(米国)の学生が「日本の美学」の特別講義を受けたり、外大生とともに日本の伝統的な遊びを通じて日本文化に触れました
-
海外協定校のカナダ・サスカチュワン大学の6人が関西外大を訪れ、外大生と交流を深めました