事務局からのニュース
「第5回孔子学院世界大会」(北京市)で学長が本学孔子学院を紹介
2010/12/14
「第5回孔子学院世界大会」が12月10日から3日間、北京市の中国国家コンベンションセンター(国家会議中心)で開催されました。会議には世界96か国・地域の孔子学院・学堂から学長ら代表者約1400人が参加、本学からは谷本榮子理事長(関西外大孔子学院理事長)、谷本義高大学学長ら4人が出席しました。
11日には孔子学院を開校している大学学長のフォーラムが6分科会に分かれて開催され、谷本学長は、開設大学内の教育研究組織、地域教育機関などとの連携事業の実施・推進をテーマとする第一分科会で米・ミネソタ大学のロバートJ.ジョンズ副学長ら5人の大学代表者とともにパネリストのひとりとして登壇し、本学孔子学院の2010年の取組事業を紹介しました。
また、谷本理事長は10日午前に北京語言大学で開催された「孔子学院将来検討会議」に出席しました。会議は同大学を中国側連携大学とする11か国17大学の孔子学院代表者の集まりで、理事長は冒頭、各国孔子学院の代表者のひとりとして王路江・同大学理事長ら関係者に謝辞を述べ、「今後は各国の孔子学院の代表者らとも連携を密にしつつ、地球の未来を担う若き人材の育成に全力を傾けていく」と強調しました。