中国留学・就職準備教育センターからのニュース

 

秋派遣の漢語留学生たちを事前指導

2015/7/21

 

 

中国留学・就職準備教育センターは、9月上旬から1学期間、中国留学に出発する170名の日本人大学生を対象に学研都市キャンパスで7月17日(金)から出発前の事前オリエンテーションを開始。孔子学院の教員をはじめ、担当者からは「留学することはとても意義あること。自分が将来どうありたいかを考える機会となる」「中国では自分から積極的に発言するよう心がけること」「中国語だけでなく中国の文化・歴史など、言語の背景にあるものにも触れてきてほしい」など、励ましの言葉が送られました。

関西外国語大学の中国語学習者(約2,400名)の中から希望者を募り、選抜された学生が1学期間、北京語言大学をはじめ、他5大学に秋期漢語留学生として派遣されます。(今年2月下旬からの中国留学派遣プログラム「春期漢語留学(1学期間)」には、230名の学生を派遣しました。)

関西外国語大学孔子学院では、中国への日本人学生の積極的な派遣により、中国語教育の普及と中国文化・事情の理解促進を図るとともに、中国の大学との協働連携を基盤として、より幅広い多元的な文化発展の促進と調和のとれた世界の構築に貢献しうる人材育成に取り組んでいます。

 
ページの先頭へ戻る