中国語教育センターからのニュース
第3回中国語タイピングコンテストを開催
2015/12/23
12月21日(月)、関西外国語大学孔子学院中国語教育センターは同大学学研都市キャンパスで第3回中国語タイピングコンテストを開催しました。
パソコンのタイピングスキルは現代社会では必須の技能。しかし、中国語の入力となると日頃からパソコンやスマートフォンに慣れ親しんでいる学生たちも苦労することが多いようです。第3回目を迎えた今回のコンテストでは、コンテスト開始前に中国語によるタイピング技法について講習会を行い、中国語のIMEの特徴や中国語のキーボードに切り替わったときの注意点を説明しました。
タイピングコンテストは参加者の中国語の習熟度に合わせて「基礎」と「応用」の2つの部門に分け、各部門で規定の原稿を入力し、その速さと正確さを競いました。
コンテスト開始の合図とともに課題原稿が配られると、参加者は緊張した面持ちでキーボードに向かい、会場内にはカタカタと小気味よい音が響き始めました。基礎部門に参加した同大学1回生の学生(英語国際学部)は、句読点や記号など日本語とは異なる入力方法に一苦労。留学経験者も参加した応用部門では、学習成果を如何なく発揮してスムーズに入力していました。
中国語のIMEを使ったタイピングスキルの習得・向上と中国語学習の基礎となるピンインの重要性について実感することが出来た今回のコンテスト。参加者の皆さんが今回のコンテストへの出場をきっかけに、より一層中国語の学習に励まれることを期待します。
第3回中国語タイピングコンテストの成績順位は以下のとおりです。
<基礎部門>
優勝 長谷川麻莉
2位 大東可奈
<応用部門>
優勝 片山あゆみ
2位 井手愛香
近藤桃乃
3位 小出萌恵
西恵理華
田中里奈