中国語教育センターからのニュース
関西地区高校生対象「2016年度春期宿泊型集中講座」を開催
2016/3/28
関西地区高校生対象の「2016年度春期宿泊型集中講座(2泊3日)」を関西外国語大学学研都市キャンパス(大阪府枚方市穂谷)で開催しました。今回の講座には、関西地区の12高校から男女21人の高校生を含め、関西外大生や中国人留学生ら34名が参加しました。
本講座では、初めて中国語を学ぶ高校生たちが、最終日に中国語での自己紹介(名前、高校名、趣味など)と中国語でのミニスキットを暗唱して発表することを目標にしています。
初日は中国概況や中国語の基礎知識を学び、グループでの中国に関するプレゼンテーションに取り組みました。2日目にはより一層中国への理解を深めてもらうため、中国伝統工芸の「切り絵」や京劇の「隈とり」に挑戦。また、留学生に習いながら水餃子を皮から作る体験もしました。そして3日目には、高校生たちが前日までに学んだ内容を活かして中国人留学生と外大生とともに作り上げた劇を中国語で発表しました。
参加者からは「まさか3日だけで、自己紹介や劇が中国語でできるようになるとは思いませんでした」「ニュースで見るだけの遠い存在だった中国が、留学生との交流を通してすごく身近に感じられました」「留学生がとても優しく丁寧に中国語を教えてくださったので、中国についてもっと知りたいと思うようになりました」などの声が聞かれました。
なお、次回の2泊3日宿泊型集中講座は、2016年夏に実施を予定しています。